【テニスルール虎の巻】サービスエースが決まったけれど、隣のコートからボールが侵入したらやり直しか<SMASH>

多くのアマチュアは自分自身でゲームの判定を下す「セルフジャッジ」でテニスの試合をしています。「自分で判定するなら簡単」と思うかもしれませんが、それは大間違い。いい加減な判定によってトラブルを起こすことが多々あるからです。

そうしたトラブルなしで試合を楽しむには、とにかくルールに詳しくなることが大切です。そこでテニス四大大会の出場経験を持つ元プロ選手で現在公認審判員も務める岡川恵美子氏にケース別でルールについて解説してもらいました。

今回は「サービスエースが決まった時に隣のコートからボールが侵入してきた場合」についてです。プレー中に隣からボールが侵入した時は“プレーの妨害”を理由にレット(ポイントのやり直し)となりますが、サービスエースが決まった後でもそのルールは適用されるのでしょうか…。

◆ ◆ ◆

サービスエースが決まった後に隣のコートからボールが侵入してきた場合、すでに決まったエースはそのまま成立します。

これはサービスに限ったことではなく、ラリーで相手に到底届かないようなコースにノータッチエースが決まった後、隣からボールが入ってきても、ポイントは成立します。なぜなら隣からボールが入ってプレーが妨害され、そのために返球できなかったわけではなく、どうやっても届かない(追いつかない)状況だったからです。
そもそも「妨害によるレット」というのは、隣から侵入してきたボールによってプレーが妨げられた時です。

侵入してきたボールが気になって相手からのボールを追いかけられなかった、あるいはボールが気になって動き出しが遅れた、という場合に限って「隣からのボールの侵入によりポイントのやり直し」となるのです。

なので、レットをかける有効なタイミングは、サービスが打たれる前です。サービスが打たれ、それを追いかけて届かなかった後に「レット」というのはダメです。

サービスが打たれる前、レシーバーがボールの侵入に気付いて動かなかった場合、「レット」をコールして追いかけてラケットに触れたが返球できなかった時は、ポイントのやり直しとなります。そしてサービスにまったく触れていなければ「エースが成立」という判断になるでしょう。クリアなサービスエースであれば、相手を賞賛すべきです。

解説●岡川恵美子
17歳で全日本選手権を制覇して日本初の高校生プロとなる。グランドスラム(四大大会)では、全豪オープン3回戦進出をはじめ、全仏オープンやウインブルドンの本戦に出場。現在はベテラン大会に挑戦しながら、ITF公認審判員、JTA公認審判員も務める。

構成●スマッシュ編集部
※スマッシュ2024年2月号より抜粋・再編集

© 日本スポーツ企画出版社