藤井フミヤ“青森県八戸市”の魅力にゾッコン「新幹線も通っているし、館鼻岸壁朝市もあるし、横丁の雰囲気も面白い」

TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。今回のお客様は、ミュージシャン・藤井フミヤさんと常連客の東京藝術大学学長・日比野克彦さん。ここでは現在、青森県八戸市で開催中の「デジタルとアナログで創造する 藤井フミヤ展 Fumiyart2024」(3月25日(月)まで)の話を伺いました。

▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!

(左から)日比野克彦さん、藤井フミヤさん

◆青森県八戸市で展覧会を開催中!

日比野:フミヤさんは今、八戸市美術館で展覧会(「デジタルとアナログで創造する 藤井フミヤ展 Fumiyart2024」)をやっておりまして。

藤井:そうですね。

日比野:私は、初日におじゃまして……。

藤井:そこで(日比野さんと)トークショーを。

日比野:させてもらいました。初期の作品っていうのは何年前になるの?

藤井:33年ぐらい前ですかね。

日比野:そのときの最初の展覧会が渋谷PARCOだっけ? コンピューターグラフィックス展(CG展)「FUMIYART~Take a Break~」っていうタイトルでやった頃に、初めてお会いしたんですよね。

藤井:あの頃は、まだ家庭にコンピューターがない時代だったので、要は“早い者勝ち”っていう(笑)。立花ハジメさんと僕ぐらいしか(CG展を)やっていなかった感じでしたね。

日比野:それから何度か「Fumiyart」を開催されて、最近また……。

藤井:今回16年ぶりぐらいに復活したんですよ。そうしたら逆にアナログになっちゃいましたね(笑)。

日比野:逆にね(笑)。でも(作品を観ると)細かく描いているよね。

藤井:おそらく日本画の影響だと思うんですよね。(伊藤)若冲的な、なんとなく細かい感じ。

日比野:(ご自身が)描いている姿の映像も美術館で流れていましたが、(描いているときは)“本当に自分にとっての一番幸せな時間”みたいな空気感のなかで描かれていて。

藤井:ハハハ(笑)。でも、描いているときってすごく集中しますよね。もう写経(を書いているとき)みたいな感じです。

◆藤井フミヤ“夜の八戸市”を満喫

日比野:八戸の夜の街も(一緒に)楽しんだじゃないですか(笑)。

藤井:そう! 八戸って、あれだけいろいろな観光する場所があるから、もうちょっと(PRに)力を入れたほうがいいですよね! 新幹線も通っているし、館鼻岸壁朝市(たてはながんぺきあさいち)もありますし、あと横丁の雰囲気とかも面白くて。

日比野:あの飲み屋街ね~。

藤井:そう。夏祭り(八戸三社大祭)だってデカい山車が出るし、食べ物も、いつも(お店を)セッティングしてくれるアートディレクターが「どのお店に入っても、安くておいしい」って言っていましたよ。

日比野:せんべい汁は?

藤井:買って帰りました(笑)。それで、家でも2回ぐらい(鍋を)やりましたよ。

日比野:しかも、一緒に食べたお店が「全国ご当地どんぶり選手権」で1位になったとか言っていたよね。

藤井:そうでしたね! あのどんぶりはおいしかった。

▶▶藤井フミヤ“初めてのオーケストラ歌唱”で困惑!? 続きは「AuDee(オーディー)」で!

<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/speakeasy/

© ジグノシステムジャパン株式会社