ダイソー「鉄製ダンベル」と重さ調整可能な「ウォーターダンベル」を比較!売り場は?

■【100均】ダイソーのダンベルは500円以下でお得! おすすめ2種類を比較

普段の生活で筋トレを取り入れるとなると、ダンベルを買おうかと考える人も多いでしょう。ダンベルと聞くと鉄製のものをイメージするかもしれませんが、ダイソーには重さを調整できるダンベルも売っています。

今回はダイソーで買えるダンベルをタイプ別に2種類を紹介します。

イチオシではダイソーを含む100均の便利グッズ47選も特集しています。

【ダイソーのダンベル1】重さ2kgの「ダンベル」は500円で使いやすい

ダイソーの鉄製の「ダンベル」はのとおり重さが約2kgとなっています。

重さを変えることはできないので、購入時には負荷を確かめたいですね。

表面は塩化ビニル樹脂がついていますから、握っても鉄のヒヤッとした冷たさはあまり感じません。

もし汚れたら布を使って拭き取りましょう。価格は550円(税込)です。

DATA ダイソー┃ダンベル(2kg)

価格:550円(税込)

JANコード:4550480076065

【ダイソーのダンベル2】重さの調整ができて便利! 100円で買える「ウォーターダンベル」

ダンベルで筋トレをする場合、体調に合わせて重さを変えられるとよいですよね。

筆者はダイソーの「ウォーターダンベル」がおすすめです。

水を入れて使うダイソーの「ウォーターダンベル」は、最大で1kgですが、水の量によって重さを変えることができます。

愛用してきましたが、ふたが二重になっているので、使っている途中で水が漏れてしまうことも今のところないです。

水を入れて1kgにするので、サイズは大きめです。

価格は110円(税込)ですから、両手用に2つ買ってもよいのではないでしょうか。

DATA ダイソー┃ウォーターダンベル

価格:110円(税込)

JANコード:4550480260891

■【100均】ダイソーのダンベルに関するQ&A

ここからはダイソーのダンベルについて、疑問を解消していきます。

【100均】ダイソーのダンベルの売り場はどこ?

ダイソーにはエクササイズや筋トレなどができるグッズが置かれている場所があり、ダンベルもそのコーナーにありました。

ただし店舗によって取り扱う商品が異なるので、在庫がない場合もあります。

【100均】ダイソーにはダンベルのほかに、エクササイズグッズもある?

ダイソーにはダンベル以外にも筋トレやエクササイズができるアイテムがあります。

たとえば筆者は「ストレッチゴム(ストレートタイプ)」は二の腕に筋肉をつけるために愛用しています。

ほかにも大きさが絶妙な「ヨガマット」も便利ですよ。

イチオシではダイソーマニアによるエクササイズグッズレビューも掲載しています。

■【まとめ】ダイソーのダンベルで手軽に筋トレができる! 薄着の季節への備えにも◎

薄着の季節に備えたい、室内でちょっとしたエクササイズや筋トレをしたいと思ったら、ダイソーのダンベルを取り入れるのも手です。

重さを変えられない鉄製のダンベルのほか、負荷の調整ができるウォーターダンベルもあります。自分にとって使いやすい方を選ぶことができますよ。

また体調がすぐれない場合は使用を避けましょう。そして無理な体制や長時間ダンベルを使うと危険ですから、無理のない範囲でトレーニングをしていきましょう。

イチオシでは、ダイソーのおすすめ神アイテムや、135名が選ぶ人気商品ランキングを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

© 株式会社オールアバウト