ネットショッピングでの「定期購入」は本当にお得? 知っておきたい「落とし穴」

定期購入とは?

定期購入とは、ある商品を月や週ごとの一定期間の間、自動で商品を購入するサービスです。

例えば、洗剤やティッシュ、トイレットペーパーなどの日用品から、食品、サプリメント、化粧品まで、さまざまなものがあります。一般的には、ある一定期間で継続して購入してもらうことで、単発で購入するよりもお得になるケースが多いです。

定期購入で起きているトラブルとは?

本来はお得になる定期購入サービスですが、気づかないうちにさまざまなトラブルに巻き込まれている場合があるようです。以下は実際に起こっているトラブルの例となります。

__・1回だけお試しのつもりで購入したら、翌月に同じものが届いた
・支払い画面に初回分の数量や料金しか表示されておらず、定期購入とは知らなかった
・電話で解約したいと申し出ても、解約できないといわれた
・そもそも電話がつながらない__

特にSNSから通販サイトへ誘導されるケースが多く、重要な定期購入の部分が小さく書かれていたり、ページの見つけにくい箇所に記載されていたりします。入念に確認しないと、内容を見落としてしまう構造になっていることが、定期購入によるトラブルが起きている理由でしょう。

定期購入と知らずに購入した商品は返品できる?

定期購入で購入した商品は返品が難しい可能性があります。

通信販売にはクーリングオフ制度がありません。また、定期購入と気づかずに購入しても、通販サイトで商品を購入した時点で、取引条件に合意したと見なされるためです。

支払総額が高くなることがある

通信販売で通常価格よりも安い価格で購入したが、「複数回の商品購入」の定期購入契約が条件であったことに気づかず、解約や返品もできないため、結果的に割高になってしまう可能性があります。

特に、割引価格で提供されている「初回」「お試し」「モニター募集」のような契約条件には注意が必要です。そのような文言につられて、あまり内容も確認せずに購入してしまうと、かえって高額な支払いをしなければいけなくなるリスクが伴います。

申し込む前に商品や購入条件を確認しましょう

インターネットの通信販売では、定期購入に関するトラブルに巻き込まれないためにも、購入前に、以下のポイントについて確認してください。

__・定期購入が割引の条件となっていないか
・解約や返品ができるか
・解約可能期間の確認や送料はどちらが負担するのか
・購入の最終確認画面を確認して、注文と相違のある点はないか__

また、画面に表示されている販売業者の責任者名や住所、電話番号などの情報を確認することも重要です。これらを確認して、少しでも怪しかったり、おかしいと思う点があったりする場合は、購入を見送るようにしましょう。

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

© 株式会社ブレイク・フィールド社