メルカリ「商品の内容をコピーして出品する」機能の使い方!「コピーされるのは嫌」の声も…注意点は?

メルカリから「商品の内容をコピーして出品する」という新機能がリリースされました。この機能について、ユーザーの反応はさまざまのようです。今回は、同機能の使い方と、使う場合の注意点を解説していきます。

メルカリには新しい機能がどんどん追加されていますが、近頃「商品の内容をコピーして出品する」という新機能が登場しました。 ただ、この機能に関しては疑問の声も上がっています。今回は、同機能の使い方を説明しつつ、使用する際の注意点を解説していきます。

メルカリの「商品の内容をコピーして出品する」機能とは?

メルカリがリリースした「商品の内容をコピーして出品する」機能は、他の出品者の商品説明文をまるごとコピーして出品できる機能です。

1.

商品画面に「商品の内容をコピーして出品する」と表示される

出品されている商品の画面を見ると、「商品の内容をコピーして出品する」と表示されています。ここをタップすると確認画面になります。

2.

確認画面で内容をチェックする

「コピーして出品画面へ」をタップすると、商品情報が掲載された出品画面に切り替わります。 このときコピーされるのは、「商品名」「カテゴリー」「商品説明」と、「ブランド」など、コピー元の商品で設定されている部分です。 なお、1つの商品につきコピーできるのは1回のみです。加えて、以下は出品者が対応しなければなりません。 ■コピーした説明文の編集 出品する商品の説明と、コピーした説明文とで異なる部分がある場合は、手動で編集します。 ■商品の写真撮影 メルカリでは1枚以上の写真掲載が必須になっています。転載画像のみの掲載では違反になるため、実物の写真を自分で撮影する必要があります。 ■「商品の状態」「配送の方法」などの選択 「商品の状態」まではコピーされないので、「新品、未使用」「未使用に近い」「目立った傷や汚れなし」「やや傷や汚れあり」「傷や汚れあり」「全体的に状態が悪い」から選びます。 また「配送の方法」「発送元の地域」も、コピーされないことがあるようです。その際は自分で選びましょう。 ■販売価格の設定 商品の販売価格も自分で設定します。コピー元の商品価格も参考にできるかもしれません。

自分の出品物の説明文をコピーすることはできない

自分の出品物の説明文をコピーできれば、再出品する際の手間が減りますね。でも残念ながら、この機能でコピーできるのは他のユーザーの商品情報のみ。かつて出品したものと同じ商品を売りたい場合は、これまで通り再出品作業が必要です。

メルカリの「禁止行為」に当たるのでは?

メルカリが「商品の内容をコピーして出品する」機能をリリースした時、筆者は「禁止行為に当たるのでは?」と思ってしまいました。他のユーザーの文章をまるごとコピーするわけですから、そんなことが許されるのかと思ったからです。 メルカリの禁止行為を確認すると、「他会員が撮影した画像や、メルカリ外にある画像/文章などを無断で使用すること」と書かれています。 今回の機能では、画像はコピーされません。そしてメルカリ「外」にある文章を使用するわけではないので、禁止行為には該当しない、ということのようです。 ■それでも「コピーされるのは納得できない」となる可能性も ただ、メルカリが文章のコピーを許可したとしても、コピーされるユーザーからは「納得できない」という声が上がる可能性もあります。手間をかけて考えながら書いた説明文を丸々コピーされるのは、気分の良いものではないでしょう。

コピー機能を使う場合でも、説明文への「加筆」は必要

商品の説明文をコピーするとしても、加筆は必要だと筆者は思います。特に中古品の場合、傷や汚れ、残量などといった商品の状態が、コピー元の商品と全く同じになる可能性は低いからです。 コピーしたまま何の編集もせずに出品してしまうと、購入者に誤った情報を伝えることになり、クレームを受けることにもなりかねません。コピー後は必ず説明文を確認して、実態に合うように修正していきましょう。 他のユーザーの商品説明をコピーできれば、出品作業はずいぶん楽になると思います。ただ、コピーできるのは1回のみですし、コピー元とは内容や状態が異なる商品を売ることも多いはずです。 便利な機能はありますが、使う際にはきちんとしたチェックが必要になってきます。 (文:川崎 さちえ(フリマアプリ・ネットオークションガイド))

© 株式会社オールアバウト