しっとりもっちりあん食パン

美味投入を使っているのでもっちりでしっとりのあん食パンです。 失敗しにくい成形方法にしています。 たっぷりのけしの実で和風感を感じられて、表面に出たつぶあんも焦げることなく仕上げられます。

by chiyoさん

このレシピの材料


数量:1斤型1台分

強力粉… 250g

ドライイースト… 3g

塩… 4g

砂糖… 20g

ソイレブール… 20g

美味投入… 100g

水… 70g

*つぶあん… 120g

*けしの実… 適量

*ブルーポピーシード… 適量

*卵… 適量

下準備


型に軽くオイルスプレー(分量外)をしておく。 オーブンを焼成温度より20℃高い温度で予熱しておく。

作り方


1.こね機、ホームベーカリーに生地の材料(強力粉・ドライイースト・塩・砂糖・ソイレブール・美味投入・水)を入れてこねる。 お使いの機械によってこね時間は違いますので調整してください。 こね終了したらボウルに移してラップをかけて一次発酵。 室温で40分間~1時間(室温によって前後します)。

2.発酵後。 生地が2~3倍の大きさになるまで発酵させる。

3.パンマットの上に出し、手で押さえて空気を抜く。

4.軽く丸め直す。 その後、ベンチタイム。 パンマットの上におき、ぬれ布巾を被せて15~20分間。

5.成形。 軽く手で押さえて空気をぬく。

6.めん棒を上下に当てて幅20cm、長さ30cmの長方形にする。

7.あんこをおいて一面にひろげる。

8.くるくると巻き上げる。

9.長さが21cmになるように転がして調整する。 その後、包丁で3等分にカットする。

10.下準備でオイルスプレーをした型に入れる。

11.二次発酵。35℃で30~40分間。 生地を2倍程度にしっかり膨らます。 時間は温度や湿度によって変わりますので目安にしてください。 写真は二次発酵後。

12.てりたまごを塗り、けしの実とブルーポピーシードをトッピングする。

13.焼成。 電気オーブンなら約180℃で25~30分間。 ガスオーブンなら約190℃で27~32分間。 お使いのオーブンによって火力は違いますので、温度、時間は調整してください。

© 株式会社TUKURU