猫からあなたへの『信頼度』は?見極めるべき4つのチェックポイント

1.ゆっくりまばたきを返す

猫の信頼サインとして、まず挙げられるのが、「まばたき」です。

元々、猫にとって視線を合わせるのは威嚇と同じ意味合いとなり、不安を与える行為です。その一方で親しい相手に対しては、目線があったとき猫の方からゆっくりまばたきを返すことがあります。これは相手に対して信頼を感じており敵意がないことのサインです。

たまたま猫と目が合ったときに、もしゆっくりまばたきしてくれたら、それは信頼されている可能性がかなり高いです。

ただし、確認したいからといって無理に猫と目を合わせようとするのはNG。前述の通り、猫と視線を合わせるのは威嚇となる恐れがあります。

もしも、猫と目が合ってまばたきする素振りがなさそうであれば、そっと視線を横に逸らしてあげましょう。

2.しっぽが上にピーンと立っている

猫の体の部位には感情をそのまま反映させるところもあります。代表的な部位が、しっぽです。

猫は機嫌がいいと、しっぽが上にピーンと伸びます。もし、飼い主さんに対してしっぽを上にピーンと伸ばしながら近づいてきたら、間違いなく猫から信頼されていることでしょう。

その他にも、しっぽをゆらゆら揺らしていたらリラックスしているサイン。こちらも飼い主さんのそばで行っていたら、かなり信頼されているといえます。

3.近くに座ってくる

猫と暮らしていると、飼い主さんの近くに猫が座ることがありませんか。もしくは、おひざの上に座る子もいるでしょう。

本来、猫は警戒心が強い動物。イエネコになった現在でもその点はあまり変わっていません。嫌いな相手には極力近づきもしません。

そんな猫が誰かの近くに座るということは、相手を信頼しているサイン。特に膝上に乗ってくる子は相当、飼い主さんのことを信用していることでしょう。

4.ふみふみしてくる

「ふみふみ」とは、猫がお布団や毛布などに対して両前足で交互に踏む行為で、子猫が母猫のお乳を吸うときの仕草です。しかし一部の猫は、成猫になっても子猫の頃を思い出して行うことがあります。

猫によっては、飼い主さんの足などにふみふみを行うこともあります。もしかすると、このときの猫は、飼い主さんのことを母猫のような存在だと認識しているのかもしれません。そうだとしたら、信頼度はかなり高いはずです。

まとめ

今回、猫からの「信頼度」を見極めるべきチェックポイントについて解説しましたが、実はその猫の性格上、今回解説したようなポイントを一切見せない子もいます。

ただし、それは飼い主さんのことを信頼していないからという訳ではなく、単にその子の個性の問題です。

たまたま分かりやすい信頼サインをしていないだけで、内心では飼い主さんのことを誰よりも信頼しているかもしれません。

今回の記事を参考にしつつ、猫が何かしらの信頼サインをしていないか観察してみてはいかがでしょうか。

© 株式会社ピーネストジャパン