退職時に、使わなかった「有給休暇」の買い取りをお願いしたら拒否されました。買い取ってもらえるものではないのでしょうか?

有給休暇の趣旨とは?

そもそも有給休暇とは、一定期間勤続した労働者に対し、心身をリフレッシュさせつつ、ゆとりある生活を保障するための制度です。

仮に、心身が疲れ果てて休みたいと考えても、休んだ分給料が減ってしまう状況では、多くの人が休まないという判断をしてしまう可能性が高いでしょう。

そこで収入を減らさずにストレスや疲労を改善し、よいパフォーマンスを維持するため、有給休暇という制度があるのです。ちなみに、有給休暇が付与される日数と勤続期間は表1の通りです。

表1

※厚生労働省「FAQ(よくある質問)― 労働基準行政全般に関するQ&A」より引用

退職時に使用しなかった分の有給休暇は必ず買い取ってもらえる?

退職の際、有給休暇を買い取ってもらい残日数に応じて金銭を受け取ることは、必ずしも労働基準法に違反することではありません。なぜなら、有給休暇の買い取りについて規定する法律は定められていないためです。

一方で労働基準法では、退職などに伴い使用しなかった有給休暇を買い取る義務についても定めていません。

つまり、退職時に使わず残った有給休暇を買い取るかどうかは、企業に委ねられているといえるでしょう。そのため、使わなかった分の有給休暇の買い取りを拒否され納得できない場合は、まず、就業規則を確認してみてください。

就業規則に買い取りについて記載があれば話し合いの余地がありますが、ない場合はそれ以上の交渉は難しいかもしれません。

退職時に有給休暇の買い取りを拒否されても会社に違法性はない

有給休暇の買い取りは義務ではなく、あくまで会社での取り決めとなるため、買い取りを拒否される場合もあります。

ただし、就業規則などに買い取りについて認める旨の記載があれば交渉の余地があるため、一度確認してみるとよいかもしれません。自分勝手な解釈は禁物です。

まずは、有給休暇の取り扱いについて改めて確認しましょう。今までお世話になってきた職場です。不要なトラブルを避けて円満に退職できるようにしましょう。

出典

厚生労働省 FAQ(よくある質問)― 労働基準行政全般に関するQ&A

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

© 株式会社ブレイク・フィールド社