堅実無比なナムラクレアが初のGⅠ戴冠へ! 前日1番人気ルガルは大物感漂うも、”出遅れ癖”に疑問【高松宮記念】

春のスプリント王決定戦・高松宮記念(GⅠ、中京・芝1200m)が3月24日に開催される。

GⅠシリーズの幕開けとなる本レースだが、悪天候に祟られることがとても多い。直近10年を振り返ってみると、「良」で行なわれたのは3度のみ(「不良」と「稍重」が2度、「重」が3度)。残念なことに今年も天候はすぐれず、道悪での開催は避けられない状況だ。「不良」まで悪化することはないと思われるが「重」、もしくは「『重』に近い『稍重』」となる可能性は高く、この馬場条件を前提としてレースをプレビューしていきたい。

レース前日(23日)の最終オッズでの単勝人気は、ルガル(牡4歳/栗東・杉山晴紀厩舎)が3.5倍の1番人気。以下、ナムラクレア(牝5歳/栗東・長谷川浩大厩舎)が6.0倍、トウシンマカオ(牡5歳/美浦・高柳瑞樹厩舎)が8.9倍、海外から唯一参戦するビクターザウィナー(せん6歳/C.シャム厩舎)、マッドクール(牡5歳/栗東・池添学厩舎)が10.5倍で、それぞれ2~5番人気として続く。オッズ的にみれば、ルガルがナムラクレアに差を付けた1番人気という形になっている。
ルガルは前走のシルクロードステークス(GⅢ、京都・芝1200m)が重賞初勝利だったが、この勝ちっぷりは強烈だった。

好スタートから2番手でピタリと折り合ってレースを進めると、直線ではほぼ”馬なり”で先頭へ。さらに鞍上のゴーサインを受けると力強い末脚を繰り出して後続を突き放し、ゴールでは2着に3馬身差を付けて完勝したのである。

このインパクトに満ちた勝利が彼を1番人気に押し上げたわけだが、杉山調教師も記者会見で「前回がああいうスタートを切って、あの勝ち方ですので。まずはスタート」とコメントしたように、しばしば出遅れ癖が顔を覗かせるのは大いに気になるところ。実際、昨秋のスワンステークス(GⅡ、京都・芝1400m)ではゲートで立ち遅れて後方からの競馬を余儀なくされて4着に終わった。また、前々走の京阪杯(GⅢ、京都・芝1200m)でも出遅れが響いて、トウシンマカオに2馬身差を付けられた2着に敗れている。

ルガルが、あっさり勝っても不思議はないポテンシャルの持ち主だとは認めつつも、出遅れのリスクを考慮して、ここでは押さえまでの評価に止める。

ゆえに本稿で「連軸」として指名したいのは、昨年の本レースで2着。2走前のスプリンターズステークス(GⅠ、中山・芝1200m)で3着と、詰めの甘さはありつつも、堅実無比なナムラクレアだ。 中京コースの実績が〔1・1・0・0〕、道悪実績が〔2・1・0・0〕というデータも心強く、今季初戦の京都牝馬ステークス(GⅢ、京都・芝1400m)は、余裕残しの状態でソーダズリングのクビ差2着に突っ込み、あらためて地力の高さを認識させた。

ルガルに対するオッズ面での妙味を含めて、ここはナムラクレアから入るのが手だろう。

一方で、対抗評価はウインマーベル(牡5歳/美浦・深山雅史厩舎)とトウシンマカオの2騎だ。

ウインマーベルは現在、芝1400mの重賞を2連勝中。良績は1400m戦が多いが、3歳秋のスプリンターズステークスでタイム差なしの2着となっており、距離の不安はない。コース実績が〔2・1・0・3〕と強調はできないまでも、データもマイナス材料とはなるまい。

トウシンマカオも芝1200m戦の重賞を2連勝と、5歳になっての本格化を感じる1頭だ。昨年11月の京阪杯を中団から鋭く差し切って制すと、今年初戦のオーシャンステークス(GⅢ)も5番手追走からあっさりと抜け出し、2着に1馬身1/4差を付けた。

同馬の中京コース実績が〔0・0・0・3〕は減点材料で、高柳調教師も「左回りが少し苦手」と本馬の癖を認めているが、新たな鞍上にクリストフ・ルメール騎手を招いたことでウィークポイントをカバーできれば、というところか。
ちなみにトウシンマカオの父は2016年の本レース勝ち馬であるビッグアーサー、さらに、その父はスプリンターズステークス2連覇のサクラバクシンオーという見逃せない血筋。このサイアーラインにとっては、父仔三代に渡るスプリントGⅠ制覇がかかる一戦となる。

天候不順という予報も加味し、激戦必至と見て、昨年のスプリンターズステークスを制したママコチャ(牝5歳/栗東・池江泰寿厩舎)、そしてビッグシーザー(牡4歳/栗東・西園正都厩舎)、マッドクール(牡5歳/栗東・池添学厩舎)、ソーダズリング(牝4歳/栗東・音無秀孝厩舎)、ディヴィーナ(牝6歳/栗東・友道康夫厩舎)、香港からの刺客ビクターザウィナーまでを「押さえ」として、手広く流したい。

文●三好達彦

© 日本スポーツ企画出版社