「赤みが残っていないからねつ造というのはおかしい」法医学の権威が証言 ヤマ場の証人尋問【袴田事件再審第10回公判・速報】

1966年、静岡県旧清水市(現静岡市清水区)で一家4人が殺害されたいわゆる「袴田事件」で死刑が確定している袴田巖さん(88)の再審は3月25日午前11時から、審理のヤマ場の証人尋問が行われています。

検察側の証人として、法廷に立った元日本法医学会理事長の池田典昭九州大名誉教授は、5点の衣類に血痕の赤みが残っていたことについて「血液が黒くなるのは常識だが、麻袋の中に入った状態ではわからない。赤みがいないからねつ造というのはおかしい」と述べました。

公判では、事件から1年2か月後に、みそタンクの中から発見された「5点の衣類」について、付着した血痕が赤いままなのか、黒く変化するのか争われています。池田名誉教授は、血痕を1年以上をみそに漬けると黒く変色し、赤みは残らないとした弁護側の実験を評価して再審開始を認めた2023年3月の東京高裁決定について、「(赤みは)残らないと結論付けているのはいかがなものか」と指摘、「みそタンクの中という特殊な環境にあり、弁護側はさまざまな実験をしないで結論づけていて、阻害因子を十分判断したとはいえない」としたうえで、「弁護側の赤みが残っていないからねつ造というのはおかしい」と述べました。

一方で、「みそづけを『ぬかづけ』と考えるなら、(衣類が)袋に入っていなければ、(血痕は)黒くなる。血液が黒くなるのは常識だが、麻袋に入った状態ではわからない」としたうえで、「5点の衣類の赤みより、白いことに違和感があった」とも語りました。

© 静岡放送株式会社