なぜか部屋が散らかる…『収納下手』な人がしている5つのNG行為

最近掃除したはずなのに、もう部屋が散らかっている…

ちょっと部屋が散らかったなと思ってかなり頑張って掃除をしたはずなのに、なぜかすぐに散らかってしまう。もしかすると、収納するのは下手なのかもしれません。収納下手な人がしている行動を知り、自分の日常生活に浸透していないかを確認してみましょう。

『収納下手』な人がしている5つのNG行為

収納下手な人がやっているNG行為は、以下のものがあります。

1.どれくらいのものを整理するのかわかっていない段階で、収納グッズを買う

収納下手な人は、どこになにをどれくらい収納しなければならないのかわかっていない段階で、収納グッズを購入します。

  • テレビ通販などで見た、便利そうな収納アイテムを衝動買いする
  • 100均の収納アイテムを、なんとなく買ってしまう

収納アイテムを買っておけば使うだろうと思っているかもしれませんが、具体的な分量をどこに仕舞うのかわからない段階で買った収納グッズは、使用せず放置されることが非常に多いです。

2.ものを部屋の死角に寄せて、片付けた気になっている

掃除しなければと思いつつもめんどくささが勝ってしまうと、片付けなければならないものを床や机の下、部屋の隅などの死角に追いやって片付けた気になってしまうことがあるでしょう。これを何度も繰り返していると、あっという間に部屋が汚くなります。

3.使ったものを出しっぱなしにする

今使ったものをそのまま出しっぱなしにして、あとでまとめて片付けようとするクセがある人は要注意!使ったものを出しっぱなしにしてしまうと、ものを無くしやすくなるだけでなく部屋も汚れてしまいます。

ほんのちょっとのことかもしれませんが、ものを出しっぱなしにするクセは改善に時間がかかるので、自分ではちょっとのつもりでも部屋全体がごちゃごちゃになる可能性を高めてしまうのです。

4.不要なものが捨てられない

ものに対する執着を持っている人は、不要だと思っていてもなかなかものが捨てられないことが多いです。

  • いつか使うかもしれないと思っている
  • ものを多く持っていると、安心する
  • 誰かに譲る日が来るかもしれないなど

今不要で過去数年間使用していないものは、おそらくこれから使用することはありません。人に譲ることも、おそらくないでしょう。

5.散らかって限界になったら片付けようと思っている

散らかり具合がひどくて、掃除しなければ限界というところまで掃除を引き延ばしている場合、掃除するのも一苦労になってしまいます。掃除そのものが億劫になってしまうと、なかなか掃除自体が進まず、掃除しきる前にまた散らかってしまう可能性が高いです。

収納上手になるコツ

収納上手になるためのコツは、以下のものがあります。

  • 不要なものを捨てる、手放す
  • どのスペースになにをどれくらい収納するか可視化して、収納グッズを購入する
  • 掃除する場所と時間を決めて、集中して掃除する
  • 使ったものをすぐに元の場所に戻す習慣を持つ

収納上手になるためには、収納アイテムをどんどん購入するのではなく、必要な場所に適切な容量の収納アイテムを購入することが重要になります。

まとめ

収納下手な人がやってしまいがちなことは、誰でも行う可能性があることばかりです。自分は関係ないと思い込まず、普段の生活を振り返ってみましょう。

© 株式会社シュフーズ