【俺の楽器・私の愛機】1574「Eagleは詳細不明」

【B.C.Rich Eagle EG-V?】(石川県 りゅう 30代)

オークションサイトに突如として現れた、シリアルもない詳細不明のEagle。落札する気はありませんでしたが、競り合っていると相手が入札を止め、偶然落札してしまい、私の元へ来ることに。なかなか高額かつ予想外の出費に戦慄しました。

調べてみて辛うじて近いと感じたものが、B.C.Richのカタログに1987年から1992年まで載っていたEG-Vというもの。もしこのギターがEG-Vなら恐らく日本製ということになります。実際ブリッジを交換した際、ミリ規格であるGOTOH製のネジがぴったりはまったのでその可能性は高い。米国製じゃないのかと少し落胆しましたが、日本製も良い。

前のユーザーが改造していたのか、ピックアップが交換されており、音がまともに鳴らない。ブリッジも恐らく非純正の物に交換されている。それ以外にも電装系のパーツの調子がおかしかったんですが、バリトーンスイッチは奇跡的に生き残っているのもあり、是非とも復活させたいと思いました。

まずピックアップは現行品のDimarzio DP100とDP104をチョイス。ブリッジも実用性を考えてGOTOH 510UBをチョイス。ペグもGOTOHのロック式。その他細かいパーツも調達し、ギター修理店にて交換してもらいました。またフレットも擦り合わせてもらいました。

数日後、修理完了の連絡。手にしてみると完璧な状態でした。ネックの反りもほぼない。弾いてみて特に驚いたのがブースターをONにした時の音。急に音量が上がってビビりました。

それ以外にもB.C.Richには特有の多種多様なスイッチがあり、使いこなせる気がしないですが、とりあえずは何も考えずアンプをドライブさせ、ドロップDチューニングでメタル的パワーコードをぶちかましてます。かなりザクザクした音で気に入っています。20代の最後らへん(今は30代)で良いギターに出会いました。

またギター修理店の方が「このギターの木材はもしかしたらハワイアンコアかもしれない」と仰っており、もしそうなら得をした気分です。本当でしょうか? にわかには信じられない。

P.S.このギターは本当に「EG-V」で合っているのかはわかりません。この謎は永遠に解けないかもしれない。

◆ ◆ ◆

このイーグルも理想的なオーナーのもとに導かれたみたいですね。この頃のB.C.Richに最大の敬意を表するのであれば、そりゃスーパーディストーション(…てか正確にはデュアルサウンドだけど)を換装するのが正義というもの。わかっていらっしゃるぅ。私もこれがEG-Vなのかは分からないけど、「これぞイーグルなり」と言わんばかりの作りを見るに、ボディはコアなんじゃないかと思います。1970年代B.C.Richの基本構造は一部のマホボディを除きメイプルとコアが基本でしたから、他の材を使うなんて考えられん。硬質で抜けの良さ抜群のヘヴィーサウンドが出そうな気配がむんむん。要するに一言で言えば、名機っすね。(JMN統括編集長 烏丸)

★皆さんの楽器を紹介させてください

「俺の楽器・私の愛機」コーナーでは、皆さんご自慢の楽器を募集しています。BARKS楽器人編集部までガンガンお寄せください。編集部のコメントとともにご紹介させていただきますので、以下の要素をお待ちしております。

(1)投稿タイトル
(例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
(例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
(例)トラヴィス・ビーン TB-1000
(例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
(例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
(例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
※最大5枚まで

●応募フォーム:https://forms.gle/KaYtg18TbwtqysmR7

© JAPAN MUSIC NETWORK, Inc.