「再使用型ロケット」開発へ連携 南相馬市、東京の事業者と協定

協定書を取り交わす畑田社長(左)と門馬市長

 打ち上げたロケットを繰り返し飛ばす「再使用型ロケット」の開発を進める将来宇宙輸送システム(東京都)と南相馬市は28日、ロケットの開発促進などに向けた連携協定を結んだ。ロケットの試験場や開発拠点の確保、試作のための市内事業者との連携を促す。

 同社によると、再使用型ロケットは帰還しない従来のロケットと比べ、コストを抑えながら打ち上げることが可能となる。同社は物資輸送などを想定し、将来的には有人輸送技術の確立など宇宙関連サービスの事業化を目指している。

 協定に基づき、市はロケット開発に向けた各種試験場や拠点となる候補地の情報を提供するほか、製品の試作で市内事業者と連携しやすい環境づくりに協力する。同社は市内事業者との協力体制の構築をはじめ、出前授業などで宇宙関連技術を学ぶ機会を創出する。

 締結式は同市で行われ、畑田康二郎社長と門馬和夫市長が協定書を取り交わした。畑田社長は「国内には十分な試験環境が整っていないのが現状だ。サプライチェーン(供給網)を構築して開発を加速させ、南相馬を盛り上げる一助になれば」と語り、門馬市長は「協定を機に航空宇宙分野がさらに発展していくことに期待したい」と述べた。

© 福島民友新聞株式会社