新型コロナ 4月から通常医療体制

とちぎテレビ

新型コロナウイルスについて国は治療や医療機関への公費支援を3月末で終了します。4月からはコロナ禍の緊急措置から通常の医療体制に移行します。

新型コロナの治療費は当初全額公費負担でしたが感染症法上の位置づけが季節性インフルエンザと同じ5類に移行した2023年5月以降、国は段階的に公費支援を縮小していました。

公費支援は3月で終了し4月から高額な治療薬代は、医療費の窓口負担の割合に応じて1割から3割の自己負担となります。さらに入院費の補助や医療機関へのベッドの確保料の支払いもなくなります。治療薬代は現在、3割負担の人は1回の治療当たり9千円で定額となっています。

しかし、4月以降は、5日分の薬価が現在5万2千円ほどの塩野義製薬の抗ウイルス薬「ゾコーバ」の場合、3割負担の人は1万5千円以上の支払いが求められる見通しです。

ワクチンも3月中は公費負担で無料で接種を受けられますが、4月からは、季節性インフルエンザと同様に接種費用が一部自己負担の「定期接種」になります。65歳以上の高齢者が対象で自己負担額は7千円程度になります。

栃木県内でも国の対応と同様で、コロナ禍前の医療体制に戻ります。発熱外来の指定・公表や栃木県による入院調整支援などの仕組みは終了し、新型コロナの疑いに関係なくかかりつけの病院などで診察を受けることになります。

ワクチン接種後の副反応に関する相談などを受け付けていた「新型コロナ総合相談コールセンター」も終了します。

栃木県の担当者は「新型コロナの取り扱い方は変わるが、感染の動向をよく気にして、基本的な感染対策を続けてほしい」としています。

© 株式会社とちぎテレビ