【ガーデニング初心者向け基礎講座】一年草と多年草の違いは? 植物選びは理想の庭に合わせて選ぶ!

「一年草で叶うカラフルガーデン」vs「多年草でつくるナチュラルガーデン」あなたはどちらが好み?

「今年こそガーデニングにチャレンジしよう!」と思っている初心者の方へのガーデニング基礎講座。今回は一年草と多年草の違いについて解説します。

植物には大きく分けて一年草と多年草があり、それぞれの特徴やメリット・デメリットをよく理解してから苗選びをすることが大切。

記事後半には目指す庭のイメージにピッタリなおすすめの植物も参考価格とともに紹介します。庭づくりのヒントにしてくださいね。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

一年草と多年草ってどこが違うの?

一年草メインのカラフルガーデン、多年草メインのナチュラルガーデン。あなたの憧れテイストはどちら?

一年草とはどんな植物?

一年草とは1年というライフサイクルで一生を終える植物。種から発芽して花が咲き、次の世代へ引き継ぐ種ができると自然と枯れるのが特徴です。

一年草のメリット

  • スキルに関係なく簡単に育てられる
  • 花数が多く途切れることなく咲き続ける
  • 鮮やかな花色が多い

一年草はできるだけ種を増やすために開花時期も長く、つぎつぎとツボミができます。また誰が育てても時期が来れば必ず枯れるので、精神的なハードルも低め。

赤や黄色といったビビッドな原色も多く、つねにカラフルな庭が楽しめるでしょう。

一年草のデメリット

  • 毎年シーズンごとに植え替えが必要
  • 花ガラ摘みや水やりの手間がかかる

ワンシーズンで終わりなので、次の季節や翌年はまた新しい苗が必要。年に数回は植え替えすることになり、手間とともに苗購入の経費もかかります。

種ができないように花ガラをこまめに摘んだり、切り戻したりする手間も。根が十分発達しないうちは水やりも頻繁におこないましょう。

多年草とはどんな植物?

多年草とは一度植えるとそのまま冬越しや夏越しをして、開花時期か来るたびに毎年花を咲かせる植物。休眠期に地上部が枯れるものを宿根草、枯れないものを多年草とする分類もあります。

多年草のメリット

  • 植え替えの手間がかからず、ローメンテナンス
  • 落ち着きがあり野趣あふれる風情が楽しめる

時期が来れば新芽を伸ばし、花を咲かせて種を作るというサイクルで少なくとも数年は生き続ける多年草。植え替えの手間が省け、強健な品種が多いのでローメンテナンスです。

季節ごとに花のリレーが楽しめ、自然の営みを身近に感じられるでしょう。野性味のある草姿がナチュラルガーデンにピッタリです。

多年草のデメリット

  • 開花時期が短く花数も少ない
  • 休眠期には枯れて庭が殺風景になる

半年近く咲く一年草と比べると、多年草の開花は1~2ヵ月と短めで、花数もあまり多くありません。宿根草は休眠期になると花も葉も枯れてなくなってしまいます。

そうでなくても寒々とした冬の庭が、さらに殺風景になるのは仕方がないことです。

一年草と多年草の特徴やメリット・デメリットを踏まえたうえで、目指す庭のイメージに合う植物を探していけると良いですね!

次では「一年草で叶うカラフルガーデン」「多年草でつくるナチュラルガーデン」それぞれのイメージにぴったりのおすすめの花を紹介していきます。みなさんはどちらが好みでしょうか?

【一年草 or 多年草】目指す庭のイメージに合う花を見つけたい!

ここからは、目指す庭のイメージに合わせ、ロマンチック&カラフルな花を楽しめる一年草、シック&ナチュラルで野趣あふれるたたずまいの多年草、それぞれのおすすめ植物を紹介していきます。

【一年草で叶う】四季折々のロマンチックな花が咲き乱れるカラフルガーデン

ビオラ・パンジー

花壇の定番花「ビオラ・パンジー」育てやすくて初心者にもおすすめ

ビオラ・パンジー

  • 学名:Viola
  • 分類:スミレ科

花壇の定番花で初心者にオススメのビオラ&パンジー。豊富なカラーバリエーションと育てやすさでは他にひけをとりません。品種改良で毎年発表される新種も注目のまとです。

※参考価格:100~300円前後(3号ポット苗)

ストック

スタイリッシュな草姿と甘く爽やかな香りが魅力の「ストック」庭の主役にどうぞ!

ストック

  • 学名:Matthiola incana
  • 分類:アブラナ科

ストックはスタイリッシュな草姿と甘く爽やかな香りが魅力。パステルカラーでゴージャスな穂花は庭の主役に最適です。八重のほかにシンプルな一重もあります。

※参考価格:200~400円前後(3号ポット苗)

ペチュニア

こんもり花咲く「ペチュニア」ハンギングバスケットで吊るして飾ってもステキ!

ペチュニア

  • 学名:Petunia
  • 分類:ナス科

夏には花が少なくなるものの、春から秋まで長い期間咲き続けるペチュニア。元気いっぱいに開く花が存在感バツグンです。切り戻しするとわき芽を伸ばしてこんもりと整います。

※参考価格:100~300円前後(3号ポット苗)

【多年草】野趣にあふれしっとり落ち着いた雰囲気のナチュラルガーデン

宿根サルビア

葉に触れると爽やかな香りが漂う「宿根サルビア」ナチュラル感たっぷり

宿根サルビア

  • 学名:Salvia
  • 分類:シソ科

宿根サルビアはブルーをメインに、紫やピンク・白と花色が豊富。葉に触れると爽やかな香りを放つのが特徴です。日当たりと水はけのよい場所で育てましょう。

※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

西洋オダマキ

うつむきがちにデコラティブな花を咲かせる「西洋オダマキ」

西洋オダマキ

  • 学名:Aquilegia
  • 分類:キンポウゲ科

細い茎を立ち上げ、うつむきがちに咲く花が個性的な西洋オダマキ。ピンク・白・黄・紫などの花が数多く咲きます。耐陰性があるのでやや日陰の庭にオススメです。

※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

ペンステモン

ふっくらした釣り鐘状の花を咲かせる「ペンステモン」

ペンステモン

  • 学名:Penstemon
  • 分類:オオバコ科

ペンステモンはふっくらした釣り鐘状の花が特徴。葉は常緑なので冬の間も枯れずに楽しめます。多湿を嫌うので水は控えめに与えましょう。

※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

華やかさなら一年草、手間をかけたくないなら多年草

一年草と多年草はどちらもメリットとデメリットがあり、ガーデニングに対する考え方によって異なります。すぐに満開の花を楽しみたいなら一年草、じっくりと育てたいときは多年草がオススメ。

初心者はまず一年草からスタートして、経験を積んでから多年草にもチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム