急に水を飲む量が増える、尿の量も…水をたくさん飲む病気、考えられる原因は?【ペットドクター相談室】

急に水を飲む量が増える、尿の量が増えることはありませんか?今回は、飲料水量、尿量の増加で考えられる原因や病気の可能性についてです。福井県獣医師会 開業部会 もりた動物病院(福井県福井市)森命院長

 ◆  ◇  ◆

考えられる原因は?

「最近水をたくさん飲んでいるような気がして…」と診察に来られる方もいます。水をたくさん飲む病気というと、糖尿病が代表的ですが、ほかにもいろいろな原因が考えられます。内分泌系疾患、代謝性疾患、腎機能の低下、ストレスなど…

また、避妊手術をしていない女の子のワンちゃんの場合、子宮に膿がたまる子宮蓄膿症により多飲症がでる場合があります。

病気ではなく、飲んでいるお薬の影響

治療のために、利尿剤や、かゆみ止めに使われるステロイド剤などは、多飲を引き起こします。処方されるときのお薬の説明を受けているのではないかと思います。お薬を飲みだしてから尿が増えたという時は処方された病院に聞いてみてください。

参考までに、正常と言われている飲水量は、

犬:100ml/kg/日以下 猫:250ml/日以下と言われています。

多飲症が現れる病気の多くは食欲が増進、あるいは減退しないことが多く、よく食べるし、元気だから様子を見たいというお話を聞くこともありますが、怖い病気が潜んでいる可能性が高いので、気になったらかかりつけの病院に相談するようにしてください。

⇒人間も犬も感染する「レプトスピラ症」とは

ペットの悩みや疑問 相談してみませんか?

 「ペットドクター相談室」は、ペットの悩み事や疑問、不安をネット上で募り、福井県内の獣医師が回答するコーナーです。寄せられた相談は、県内35の動物病院が所属する福井県獣医師会で、小動物の診療に携わる「開業部会」の獣医師が回答します。

 相談投稿はペットドクター相談室の専用フォームで受け付けています。愛犬や愛猫の気になった行動や病気、高齢ペットの介護法…。大切な家族のこと聞いてみませんか?

⇒獣医師に聞く「ペットドクター相談室」もっと読む

© 株式会社福井新聞社