【シンプリスト×家族4人暮らし】引っ越しの段ボール箱の数はどのくらい?平均やわが家の場合を解説!

整理収納アドバイザーのシンプリストうたさんは、2年前に夫の県外転勤により家族4人で引っ越しを経験しました。
シンプリストうたさんによると、引っ越しが決まったときに「平均的な物量は、実際どのくらいだろう?」という疑問が湧き上がってきたのだそう。
そこで今回は、そんな漠然とした不安も軽減するために平均的な物量の目安をお教えします。詳しく解説していきます。

家族4人暮らしの段ボールの数の平均って?

まずは、平均の物量についてです。引っ越しの見積もり作業で業者の方が家に来て家の荷物を確認しましたが、渡された段ボールの数は、60箱でした。さらに当日にハンガーボックスが5箱ついてきました。

引っ越し業者の人に平均を聞いてみたところ、4人家族の平均は50~60箱くらいだそう。しかし、引っ越し業者のホームページでは、4人家族で「60〜90箱」との記載もあり、各家庭によって差がありそうです。

家族4人暮らしのシンプリスト宅の段ボールの数は25箱!

渡されたダンボール箱は60箱でしたが、実際には大きく異なりました。

・中サイズ→17箱
・小サイズ→5箱
・ハンガーボックス→3箱

の合計25箱。これ以外に、当日引っ越し業者の方で梱包してくださった各部屋の照明の箱が4箱ほどありました。

ハンガーボックスも当日業者が梱包してくれたので、実際に自分の手で梱包した数は22箱だけです。

荷物が少ないメリット→荷造り&荷ほどき作業が楽勝

業者搬入中のクローゼット

平均の約半分の物量だったことがわかったわが家。率直な感想は、「想像していたよりもラクだった」ということです。

引っ越しの3日前まではPTA活動で学校に通っていましたし、前々日に娘の卒園式があったことから、引っ越し前日に荷造りに取りかかりました。また、搬入当日は「冷蔵庫が入らない」というトラブルがあり、すぐに買いに走ったため、半日しか荷ほどき作業に時間を取れないといったトラブルもありました。

それにも関わらず、荷造り&荷ほどき作業に関してはスムーズだったといえます。荷ほどきに関しては、業者が作業をしている間に全ての段ボールを開封することができ、後日の段ボール回収作業もカットすることができました。

引っ越し直後の未完成のクローゼットもあり

ただし、間取りも変わったことで収納の中まで完ぺきに整うことはなかったです。そこは、時間をかけて使いやすいようにゆっくり見直していけば良いですね。

平均はあってないようなもの!自分にとっての「最適数」を追求しよう!

このように、業者やネットからの情報と実際とでは、大きく異なっていたことが判明しました。

もはや平均はあってないようなものだと言えます。物が多くても、それが快適に暮らせる量だと納得していれば、引っ越し作業も前向きに取り組めるはず。

そのためには、「自分にとって快適に暮らせる物量はどのくらいなのか」を知っておくことがだいじです。

■執筆/シンプリストうた…ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。家族4人のリアルな暮らしぶりを紹介するInstagramが人気。

編集/サンキュ!編集部

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション