【茅ヶ崎市】「安心カード」をひとり暮らしの高齢者の方や、障がい者世帯などの方に配布

茅ヶ崎市では、救急事案に迅速に対応するため「ちがさき安心カード」の配布を実施している。2024年4月1日から、高齢者や障がい者世帯に限らず、安心カードのみを無料で配布。このカードは、かかりつけの病院や緊急連絡先などの情報を記入し、自宅に保管または外出時に携帯することで、緊急時に救急隊員や医療関係者が必要情報を素早く入手し、救急医療に活かすことができる。

安心カード配布の背景

  • 高齢者が自宅以外で救急車を利用する機会増加
  • '持ち歩く'ことの重要性認識

安心カードの入手方法

希望者は電話やファクスで事前連絡の上、窓口で受け取り可能。また、ダウンロードも可能だ。安心カードは下記関連リンクからダウンロードできる。

利用上の注意

既に安心カプセルをお持ちの方は、カードを取り出し、目立つ場所に置くことを推奨している。これにより万が一の際の備えが整う。

お問い合わせ先

消防本部 警防救命課 救命担当
住所:茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111
ファクス:0467-85-3119
お問い合わせ専用フォーム

関連リンク

ちがさき安心カードについて(茅ヶ崎市公式サイト)

© 株式会社ジーン