【息子よごめん!】私「行ってらっしゃ~い!」息子「やめてくれ!!」→ 見送ったつもりが赤っ恥に!?

春、新生活に向けて引っ越すという方も多いのではないでしょうか?
新たな土地に新たな毎日に、不安とワクワクが止まらない、という方もいるでしょう。
今回はそんな新天地でやらかした、という筆者の友人から聞いたお話です。

夫の転職をきっかけに地元を離れることに

私は、小学校6年生の息子がいるワーママです。

息子が中学生になるタイミングにちょうど、夫の転職で引っ越すことに。

それまではずっと私の地元で暮らしていたので、息子が友達と離れ離れになるのが心配でした。

でも、親バカと思われるかもしれませんが、息子は誰とでも仲良くなれる性格。

「友達が増えるしいいじゃん♪」
「それより引っ越し楽しみだ」

新生活をするつもりで、もうワクワクしている息子。
夫と安堵し、家族3人で引っ越すことを決意しました。

田舎から都会に引っ越した

引っ越した先は、大都会“東京”。
巨大なビルの数々や人の多さに驚きっぱなしでした。

何度か観光で来たことはあったものの、この地に住むとなると話は変わります。

特に、私の地元はかなりの田舎。

『本当に暮らしていけるのかな』と夫と2人、心配で仕方ありませんでした。

一方、息子はテンション上がりまくり!

「何でもあるし超便利じゃん!」
「早く中学校に行きたいなあ」

どうやら、SNSで同じ中学校に通う同級生ともコンタクトをとれたのだそう。

入学前から『数人友達ができた』と言われたときには驚きました。

息子の嬉しそうな笑顔に、ほっと胸をなでおろしたのですが……。

中学校に向かう息子を自宅から見送ろうとして……

どんどん日は流れ、息子の入学式当日。

まだブカブカな制服に身を包んだ息子を見て、何だか胸がいっぱいになりました。

息子も、ワクワクが収まらない様子。
近くにSNSでできた友達が住んでいると分かり、一緒に学校に行くことを楽しみにしていました。

私たち保護者は後から入学式に向かうことになっていたので、先に息子を見送ることに。

玄関で見送ってからベランダで息子を探すと、友達と楽しそうな雰囲気で駅に向かって歩いているのが見えました。

そこで、地元でいつもしていたクセがついつい出てしまい……。

大声で見送って注目の的になっちゃった!

私「行ってらっしゃ~~い!!」
息子「えっ止めてよ!」
私「あ、ヤバイ……」

都内で人がいっぱいいることを忘れ、いつものクセで、大声で息子に声をかけてしまったのです!

その声に息子はもちろん、友達も、周りに歩いていた人たちも、一斉にこちらを振り返り。

ノーメイク & 部屋着姿まで見られてしまい、恥ずかしくてすぐに家のなかに入りました。

その後、友達にいじられたという息子からも『あれはないでしょ!』と抗議の連絡が。

良かれと思って見送ったつもりが、思わぬ注目を浴びてしまい、新生活早々、赤っ恥をかいてしまいました。息子が無事に中学校デビューできたようで安心しましたが、朝の見送りは家の中でした方がよさそうですね。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:一瀬あい

© 株式会社ファッションニュース通信社