新聞をヨム日

 書かれている内容を完全に理解するのは〈読みこなす〉、細かい点に注意せず、ざっと読むのは〈読み流す〉。途中でやめるのは〈読みさす〉で、読んでいるという心の張り合いは〈読み応え〉▲けさの新聞は皆さんにどんなふうに読んでいただけるのだろう。4月6日は「ヨ・ム」の数字の語呂合わせで日本新聞協会の「新聞を読む日」。きょうから春の新聞週間▲昨日の紙面に特集記事がある。「出どころの確かな情報」「知らない言葉や違う世界を知る教科書」とタレントの横沢夏子さんはうれしいひと言。ミュージシャンの水野良樹さんは「読者のために丹念な取材を」とエール▲「ニュースをいち早く報道する使命をいったん留保し、徹底的に掘り下げる記事を」は霊長類学者、山極寿一さんの提言。「過去にさかのぼって現代を考え、未来を語れ」-信頼と愛情にあふれる激励と受け止めたい▲「読む」には囲碁や将棋の「読み」のように〈現れている事柄から深い意味を察知したり、将来の動きを推測したりする〉の意味もある。紙のニュース媒体の先行きは…と考えずにはいられないネット全盛の昨今▲辞書の〈読む〉のすぐ近くに〈余命〉が載っている。何かを暗示するような巡り合わせにギクリとしながら、生き残りへの決意に背すじを伸ばす。

© 株式会社長崎新聞社