【節約&糖質オフレシピ】パパッとできる!もやし・卵・豆腐のレンチンおかず3選

フライパンも鍋も不要! もやし・卵・豆腐で作るレンチンおかずです。忙しい日や料理がちょっとめんどうなときは、電子レンジひとつでパパッと作りましょう。作りおきできるレシピも紹介しています。料理研究家の市瀬悦子先生に教えていただきます。

こちらもどうぞ。

和風エッグミートローフ

卵を使用! みそと青のりでコク&香りをプラス! 冷めてもおいしいから作りおきにぴったり

材料(2人分)

ゆで卵…2個
鶏ひき肉 …250g
A玉ねぎのみじん切り…1/4個分
Aかたくり粉…小さじ1
Aとき卵…1/2個分
Aみそ…大さじ1
A塩…小さじ1/4
A青のり…大さじ1

作り方

①ゆで卵は縦に半分に切る。

②ボウルにひき肉、Aを入れて粘りが出るまでねりまぜ、2等分する。

③ラップを30×40㎝に切って広げ、②の半量を10×15㎝にのばす。中央に①を切り口を下にして横1列に並べ、残りの②をかぶせ、なまこ形にととのえ、ラップで包む。

④耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で3分、上下を返してさらに2分30秒ほど加熱する。そのままおいてあら熱がとれたら食べやすく切る。

1人分/糖質4.8g、366kcal、74円
調理時間/15分
保存目安/冷蔵 3〜4日

<作りおきPoint>
切ってしまうと切り口が乾いて風味が落ちやすいので、保存するときは切らずに保存容器に入れ、完全に冷めてから冷蔵庫へ。

<レンチンPoint>

ラップの上に肉だねの半量を広げ、ゆで卵をすき間なく並べて残りの肉だねをかぶせる。
ゆで卵が隠れるように、肉だねを手でならしながらなまこ形にととのえ、下に敷いたラップで包む。

レンジ肉豆腐

豆腐を使用! 6分加熱するだけで、豆腐に牛肉のうまみがしっかりしみ込む

材料(2人分)

木綿豆腐…1丁(300g)
牛切り落とし肉…150g
しいたけ…3個
Aだし…大さじ1
Aしょうゆ…大さじ2.5
Aみりん…大さじ1
A砂糖…大さじ1
Aごま油…大さじ1
ねぎの小口切り…適量
一味とうがらし…少々

作り方

①豆腐はキッチンペーパーで包み、豆腐の重さと同じくらいの重しをして15分ほどおき、水けをきり、一口大にちぎる。しいたけは半分に切る。

②耐熱容器にAを入れてまぜ、牛肉を加えてもみ込み、①を加えてざっくりとまぜる。牛肉をとり出して豆腐の上に広げてのせる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。ざっくりとまぜて再びラップをかけ、5分ほどおいて味をなじませる。

③器に盛り、ねぎをのせて一味とうがらしを振る。

1人分/糖質13.3g、 452kcal、135円
調理時間/15分
※豆腐の水けをきる時間は除く

もやしと青菜のレンジ肉いため

もやしを使用! 糖質はもちろん、少量の油でOKだからカロリーもダウン

材料(2人分)

もやし…1袋(200g)
小松菜…1/2束(100g)
豚バラ薄切り肉…120g
Aしょうゆ…大さじ1/2
A塩…小さじ1/3
Aあらびき黒こしょう…少々
Aごま油…小さじ1
あらびき黒こしょう…少々

作り方

①小松菜は5㎝長さに切る。豚肉は6〜7㎝幅に切り、Aを加えてもみ込む。

②耐熱容器にもやし、①を広げて重ね入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分30秒ほど加熱する。ざっくりとまぜて器に盛り、黒こしょうを振る。

1人分/糖質2.1g、279kcal、76円
調理時間/10分

糖質オフダイエット中の糖質摂取量の目安は?

1食あたり20g以内
1日あたり60〜70g

糖質オフダイエットは、油や脂質を控えるカロリー制限ダイエットと違い、主食を控えるだけで、低糖質のおかずなら肉も魚もたっぷり食べられます。無理なく糖質オフダイエットを続けるために、糖質の摂取量は1日に60〜70gとします。レシピに表示の糖質量をチェックしながら、1食あたり20gを目標におかず献立を組んでみましょう。

※この記事は『いつも買うもやし・卵・とうふで!おいしい糖質オフ』(主婦の友社編)の内容をWEB掲載のため再編集しています。

※2023年9月11日に配信した記事を再編集しています。


監修者
料理研究家、フードコーディネーター 市瀬悦子

「おいしくて、作りやすい料理」をテーマに、書籍、雑誌、イベントの他、NHK「きょうの料理」「あさイチ」などのテレビでも活躍中。豊富なアイデアを形にしたレシピと、食欲をそそられる出来栄えにファンも多数。著書に「家呑みサイコーつまみ」(Gakken)。「がんばらない作りおき200」(主婦と生活社)など多数。

© 株式会社主婦の友社