【今治市】4月〜6月限定!しまなみ街道の来島海峡大橋に登れるツアー

こんにちは!

フリーライターでリビングえひめWeb地域特派員としても活動している二木です。

先日、取材でとても珍しい体験をしてきました。

なんとしまなみ海道にある来島海峡大橋てのっぺんに登れるツアーがあるんですよ!

体験してきたので詳しくご紹介します。

参加条件は中学生以上で自立歩行できる人

出典:リビングえひめWeb

橋の中にある狭いエレベーターで頂上へ向かい、急な階段などを登るため、参加条件は中学生以上の自立歩行が可能な方となっています。

参加費は1人7,500円。

普段、見ることができない絶景を見渡せるこのツアーはとても人気で、予約もどんどん埋まっているそうです。

車で行けない特別な島「馬島」へ渡る

出典:リビングえひめWeb

来島海峡大橋に登るにはまず馬島に行かねばなりません。

まずは今治市からしまなみ街道を渡り1つ目の島「大島」へ行きます。

そこからは船で馬島へ!

船が出発する港は大島の下田水港(しただみこう)で、予約時間の30分前には待合室へ行きます。

出典:リビングえひめWeb

高速道路のてっぺんに登るので落下防止のため様々な決まり事があります。

メガネやスマホなどは絶対に落下しないようストラップ必須。

ハンカチやアクセサリーなど落ちてしまいそうなものは身につけることができません。

詳しくは待合室で説明があり、足りないものはレンタルも可能です。(事前にHPから詳しくチェックすることもできます。)係の方がとても親切に教えてくださるのでご安心ください。

乗船してからはあっという間に馬島に辿り着きますよ!

馬島のトイレは港のみ!自販機もお店もないから要注意

出典:リビングえひめWeb

馬島に到着したら注意することはトイレのこと。

島内にはお店や自販機などありません。

トイレは港を降りてすぐにある「馬島観光休憩所」のみです。

船内で済ませておくか、こちらのトイレを利用しましょう。

来島海峡のてっぺん184mの世界へ

厳重に鍵をされている、普段一般の方が立ち入ることができない場所に入ります。

塔内はとても狭く、エレベーターは大人5人がぎゅうぎゅうで乗れるもの。

出典:リビングえひめWeb

エレベーターで52階まで登り、急な階段を上がって天井の扉を開けるとそこには絶景が広がります。

瀬戸内海に浮かぶ島々を見渡せる絶景

出典:リビングえひめWeb

画像は広島方面を見渡したところ。

瀬戸内海に浮かぶ島々を見渡せる大パノラマはなんだかとても不思議な気持ちになります。

出典:リビングえひめWeb

こちらの画像は馬島に降りた際に利用した港と船、その周辺の集落です。

出典:リビングえひめWeb

今治方面を見渡すとこちらの風景が広がります。

しまなみ海道を渡る車の小ささがゴマのようで、自分がいかに高い場所に登っているのかがわかるのですが、不思議と怖さを感じることはなく開放感と気持ち良さで時間を忘れそうでした。

出典:リビングえひめWeb

ちなみに今回の来島海峡大橋登頂体験ツアーは、前回書いた「急流体験ツアー」と合わせて行うことができます。

詳しくは株式会社しまなみさんのHPからご覧ください。

出典:リビングえひめWeb

これから暖かくなるので、ご家族でのお出かけに珍しい体験をしてみてはいかがでしょうか?

© 株式会社サンケイリビング新聞社