『冷凍ご飯』 停電時はどう温める? 農林水産省が解説 「覚えておく」

※写真はイメージ

電子レンジで加熱するだけですぐに食べられる、冷凍ご飯。

ご飯をストックできるほか、忙しい時には助かりますよね。

しかし、停電などで電気が使えなくなった時は、冷凍ご飯をどうやって解凍しますか。

冷凍ご飯を電子レンジを使わずに解凍する方法

食に関する情報を発信している、農林水産省のX(Twitter)アカウントは、冷凍ご飯を電子レンジを使わずに解凍する方法を紹介しています。

電子レンジが使えなくても家庭にある、『ある物』を使えば、ふっくらとおいしく仕上がるのだとか。

早速、方法を見てみましょう。

まずは冷凍ご飯をラップから外し、クッキングシートで包みます。

フライパンに蒸し器を置き、蒸し器の下まで水を入れてください。

次に蒸し器の上に冷凍ご飯を置き、フライパンに火をかけます。蒸気が上がったら、フライパンにフタをして7~10分ほど蒸したら完成です。

電気が使えなくても冷凍ご飯を温かく解凍できて、おいしいご飯が食べられるのは嬉しいですね。

投稿には「電子レンジを使わなくても解凍できる1つの手法ですね」「覚えておく」などの声が寄せられていました。

農林水産省が紹介した方法は、災害時に役立つので、選択肢の1つとして覚えておくといいでしょう。


[文・構成/grape編集部]


出典

@MAFF_JAPAN

© 株式会社グレイプ