フェースを開いたときの“正しい見え方”は?「アドレス時より…」とプロが解説

プロや上級者は当たり前のように使う「フェースを開いて」のアプローチ。球が上がりやすく、バンスを使うための技だがアマチュアは苦手としている人が多い。いま改めて、フェースを開く打ち方の基本を学ぼう。

アドレス時より開かない! 開いたフェースを“起こしながら”球をつかまえる

「フェースを起こす」感覚がつかめれば下をくぐるミスは出ない

構えた状態よりもフェースをさらに開いてしまう (写真左) と下をくぐりやすく、返してしまう(写真右)と引っかけが出たり球が上がらない

正しく構えられたら、スイングはあまり余計なことをせずに、ターゲット方向にシンプルに振っていきます。このとき注意するのはフェースの向きです。開いたフェースをさらに開きながら振ってしまうとダフッたり、ボールの下をヘッドがくぐるミスが出ます。

とはいえ、フェースを返すのもダメ。返すのではなく、少しロフトを立てるようにフェースを「起こしながら」球をつかまえる感覚がカギです。フォローでフェースが自分の顔を向く感じを意識してください。

また、スイング中に球を上げようとする動作は厳禁。右肩が下がるとダフるので、肩の高さを保って右ワキ腹を目標方向に押し込むように、しっかり体を回しながら打ちましょう。

フォローでフェースを自分の顔に向けよう

フェースを返すのではなく、向きを変えずに少しロフトを立てるイメージ。フォローでフェースが自分の顔と正対すればOK

Back Swing

クラブの重心を感じてフェースの向きを変えずに振り上げる

バックスイングは、構えたときのフェースの向きを変えずに上げたい。ヘッドの重心位置を感じながら、ウエッジがトゥ上で吊られているようなイメージをもてるとフェース面を変えずに上げやすい。インサイドに上げすぎるのとフェースの開きすぎにつながりやすいので注意

フェースの向きを変えずにバックスイングするには、ヘッドの重心を感じながら上げることが大事。ウエッジがトゥ上から吊られているようなイメージをもつと重心を感じやすい

フェースを開くとインサイドに上げるイメージが出やすいが(×)、ダフリやすいうえさらにフェースが開くのでNG。真っすぐ自然にバックスイングしよう(○)

Down Swing

右肩を下げずに右ワキ腹を押し込んでいく

フェースを開いて球が上がりやすい状態を作ったのに、さらにスイングで球を上げようとするのはミスのもと。ボール手前からヘッドを滑らせるイメージで振ろう。また右肩を下げないように注意し、体の回転を止めずに右ワキ腹を押し込むようにスイングするのがポイント

球を上げようとしてダウンスイングで右肩が下がると大ダフリになりやすいので注意

肋骨を動かすイメージをもって、インパクト以降も右ワキ腹を押し込み、最後まで体の回転を止めずに振り抜こう

いかがでしたか? ぜひ、岡本プロが解説した「起こしながら」球を打つコツを参考にしてみてください!

レッスン=岡村了
●おかむら・りょう/ 1996年生まれ、福岡県出身。170㎝、70㎏。東北福祉大ゴルフ部で主将を務め、2018年にプロ転向。昨年は「ASO飯塚チャレンジドゴルフトーナメント」で単独3位に入るなど活躍し、今年もQTランク26位でレギュラーツアーに参戦予定。平川CC所属。

構成=鈴木康介
写真=田中宏幸
協力=日神グループ 平川CC

© 株式会社 実業之日本社