92歳の詩人・谷川俊太郎、書籍「生きてるってどういうこと?」が4月10日に発売!

詩人・谷川俊太郎とイラストレーター・宮内ヨシオが共演。「生きてるってどういうこと?」(ことば:谷川俊太郎 絵:宮内ヨシオ/光文社刊)が4月10日(水)に発売される。

同書は、動物や植物たちの生命力を強く美しくそして精緻に描いた宮内ヨシオの透明水彩のイラストと「生きる力」や「幸せ」についてうたった谷川俊太郎のことばを合わせ、生命そのものが持つエネルギーを感じられる本になっている。そして、このテーマに共感した黒柳徹子が帯コメントを寄せている。

発売に先駆け、昨年12月に92歳の誕生日を迎えた谷川がコメントを寄せた。
「『生きているってどういうこと?』と、一度でも考えたことがある人に、この書籍を手に取って欲しい。物心ついてから、ずっと自分自身に問いかけてきたことをみなさんと分かち合っていきたいと思った。」と制作への思いを明かした。

「谷川さんにとって、生きるとはどういうことでしょうか?」との直球の質問には「生きているうちは『生きる』がどういうことかはなかなかわからない。死んでから答えが見つかるんじゃないかなと思います」と生への探求を今なお続けていることを感じさせる答えが返って来た。

毎日が精一杯だったり、働きすぎて明日への活力が湧かなかったりする人々へメッセージを求めると「疲労も失望も絶望も、豊かな『生きていること』の部分です。そこに生きるエネルギーが常に隠れています」と力強い答えをもらった。

また、同書の透明水彩原画18点を展示する「『生きてるってどういうこと?』宮内ヨシオ展覧会」が2024年4月16日から東京・中央区の朝日新聞東京本社はじめ各地で順次開催される。

大垣書店麻布台ヒルズ店と松坂屋上野店では、谷川俊太郎が詩を朗読する特別映像や、宮内ヨシオとの対談の様子などを収録した映像が流れる。「生きてるってどういうこと?」の世界観をより深く掘り下げる内容となっており、イラストを使用したポストカード19種を販売。

「生きるとは」との問いに向き合い〝ことば〟を生み出す谷川俊太郎と、生命力あふれる動植物を描く宮内ヨシオの世界に触れてみてはいかがだろう。

【書籍「生きてるってどういうこと?」】
動物や植物たちの生命力を強く美しく、そして精緻に描いた宮内ヨシオの透明水彩のイラストと、「生きる力」や「幸せ」についてうたった谷川俊太郎のことばを合わせ、より深く絵と詩の世界観を表現している。
生命そのものが持つエネルギーを感じ、生きる力と生きる喜びを味わえる本。
見開き完結の構成で、どこからでも読めるスタイル。

著者 ことば:谷川俊太郎 絵:宮内ヨシオ
発売日 2024年4月10日(水)
定価 1,800円(税込み)
判型 B5変形判ハードカバー

【ことば:谷川俊太郎 × 絵:宮内ヨシオ アート名言集『生きてるってどういうこと?』イラストレーター・宮内ヨシオ展覧会】
開催場所・期間:
・第1回/朝日新聞東京本社 本館2階 コンコース 2024年4月16日(火)~5月1日(水)
・第2回/大垣書店麻布台ヒルズ店 2024年5月3日(金)~5月16日(木)
・第3回/松坂屋上野店 6階催事場 2024年6月19日(水)~6月24日(月)
・ほか順次開催予定

オリジナルグッズ:ポストカード19種

【プロフィール】
谷川俊太郎(たにかわ・しゅんたろう)
1931年、東京生まれ。詩人。1952年『二十億光年の孤独』でデビュー。『マザー・グースのうた』で日本翻訳文化賞を受賞。その後、数多くの賞を受賞する。詩作のほか、『ピーナッツ』の翻訳や、絵本、童話、脚本、作詞などさまざまな分野で活躍。近著に『虚空へ』(新潮社)がある。

宮内ヨシオ(みやうち・よしお)
1964年、東京都出身。イラストレーター。多摩美術大学 美術学部 染織デザイン専攻卒。透明水彩絵の具を使用し、「あたたかい物語の世界」を表現、制作している。ファイザー製薬、伊勢丹などの企業カレンダーや、NHK Eテレ『いないいないばあっ!』の歌のアニメーションなどを手掛ける。パンダレーベル公式キャラクター『にじいろパンダ ルンルン』生みの親。

© 株式会社ジェイプレス社