STARTOの13組72人、東京Dで初イベント 村上信五「少しでも安心していただけるステージを」

『WE ARE! Let’s get the party STARTO!!』には13組72人が出演した

チャリティーソング『WE ARE』を初披露

SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)のタレントやスタッフの移籍先となる新会社・STARTO ENTERTAINMENTが10日に本格的に始動し、同日には東京ドームで初のイベント『WE ARE! Let’s get the party STARTO!!』を開催した。13組72人が出演し、ファンへ感謝の気持ちを伝えた。

本ライブイベントはSTARTO ENTERTAINMENT社が4月からのスタートに際して、これまで変わらずに応援を続けてくれたファンや関係者に何を届けられるのか、そして、年初に発生した令和6年能登半島地震で被災した人たちに対して役に立てることは何なのかという想い、新会社のスタートに際して変わっていかなければならないもの、変わらずに守るべき大切なことをテーマに今できることを全力で手がけよう、という思いを込めたイベントだ。(NEWSは大阪公演のみ出演、timeleszの佐藤勝利は映像での出演)

イベントが始まるとトップバッターのHey! Say! JUMPから続けて各グループが登場し、ファンに人気の楽曲を1曲ずつ披露した。WEST.の桐山照史が「新しい時代が始まったぞー!」とファンへ呼びかける場面もあり、“スタート”から勢いは止まらない。

また、1日に新グループ名とメンバー募集のオーディション開催を発表したtimeleszは、映像を通して「僕たち3人はこの春から新しい道を歩き始めました。timeleszとして、この東京ドームに立ちたいと思っています」とファンへ熱いメッセージを送った。

後半には、他では見られないグループの垣根を越えたコラボレーションや特攻演出にムービングステージなど、豪華な演出とともに各グループの人気曲をパフォーマンスし、会場のボルテージは上がる一方だった。

そして、SUPER EIGHTの大倉忠義からの「いつもどんなときも応援してくださるみなさまに、最後にこの曲を送りたいと思います」との言葉をきっかけに、この日が初披露となる14組75人のアーティストが集結したプロジェクト「STARTO for you」によるチャリティーソング『WE ARE』にのせて、出演者ら全員からファンへ「まだ見ぬ未来に夢を見よう」という真っすぐな気持ちをぶつけた。

村上信五が代表してあいさつ「少しでも恩返しさせてください」

終盤にはSUPER EIGHTの村上信五が「いろんな気持ちで今日は足を運んでくださったと思います。ドキドキもあったでしょうし、ウキウキもあったでしょうけれども、少しでもみなさんに安心していただけるようなステージを作らせていただきました」と代表してあいさつ。続けて、「ドキドキしていたメンバーもスタッフもいますけれども、今日ここに足を運んでくださったみなさんが一番頑張ってくださったと思いますので、我々72人から拍手でみなさんに少しでも恩返しさせてください」とステージにいる誰もが会場を見渡しながら拍手を送ると、ファンも拍手で返し、自然と会場が一つになった。

さらに、村上が「今日が我々の新たな一歩、スタートだと思います。どうぞ明るい未来にご一緒にお付き合いいただけたら幸いです。ありがとうございました!」と締めくくった。続けて、各グループからも「ありがとうございました」と一言ずつ感謝の言葉を口にし、本編は終了した。

5月29、30日には京セラドーム大阪でも公演を行い、東京公演とあわせて全3公演で14万人5千人を動員する。また、10日の公演内では、30日の公演を生配信することも発表した。

旧ジャニーズ事務所に関しては、昨年10月17日、創業者・故ジャニー喜多川氏による性加害問題を受け、社名をSMILE-UP.に変更した。同社は今後、被害者の補償に専念し、タレントのマネジメントや育成事業からは撤退。補償を終えた後には廃業することも決まっている。

昨年12月、同社の所属タレントとエージェント契約、マネジメント契約を行う新会社として設立を発表していたSTARTO ENTERTAINMENTは、福田氏がCEO、元V6の井ノ原快彦が取締役COO(最高執行責任者)に就任。だが、この日に更新した企業公式サイトでは、井ノ原の役職はCMO(最高マーケティング責任者)に変更されていた。

なお、STARTO ENTERTAINMENTには、SMILE-UP.から移籍した28組295人のタレントが所属。福田CEOは「STARTOの本格稼働が今日から始まります。ここまでくる過程で、我々は、何のためにここに集まり、何を目指しているのか? を考え続けてきました。そして、やはりその答えは『史上最高のエンターテイメントをつくる』この一言に尽きると思います。このミッションのために、我々ができることは、慣習にとらわれることなく、変化を恐れず、誠実に歩み続けることのみです」などとコメントしている。ENCOUNT編集部

© 株式会社Creative2