京都三大祭り・葵祭ヒロイン「斎王代」松浦璋子さんに決定

第66代斎王代に決まった松浦璋子さん(11日午後2時1分、京都市上京区のホテル)

 京都三大祭りの一つ、葵祭の第66代斎王代が京都市中京区在住の会社員松浦璋子さん(22)に決まった。葵祭行列保存会(上京区)が11日、同区のホテルで発表した。松浦さんは壬生寺(中京区)の貫主である松浦俊昭氏の長女で、祖父は同寺の長老・俊海氏。

 斎王代は5月15日の葵祭の行列「路頭の儀」で専用の輿(こし)である「腰輿(およよ)」に乗り、京都御所(上京区)から下鴨神社(左京区)、上賀茂神社(北区)まで練り歩く。かつて上賀茂、下鴨両社に仕えた内親王「斎王」にならい、1956年に復興した。

© 株式会社京都新聞社