もはや常識!? 子どもの紫外線対策どうしてますか?

引用元:comzeal/gettyimages

●【4月12日は子どもを紫外線から守る日】紫外線が強くなる時期だから!

石川県にあるUVカット化粧品を製造する企業・株式会社ルバンシュと合資会社ピーカブーにより、4月12日は「子どもを紫外線から守る日」に制定されています。子どもの紫外線対策PRとともに、紫外線カット用品の売り上げを促進する目的の日です。
この日が選ばれたのは「良(4)い皮(1)膚(2)」の語呂合わせから。また、紫外線が強くなる時期であるため予防を呼びかけるのにぴったりというわけです。

世界初!赤ちゃんの皮膚の角層脂質とママの初乳成分が、乳児脂漏性湿疹の発症に関係している【研究発表】

この時期から必須?赤ちゃんから使える日焼け止めも

大人よりも肌が弱い赤ちゃんや子どもの紫外線対策、やはり気になるところです。
動きまわれるようになってからは外で思い切り遊ばせてあげたい気持ちあるし、どこまでどう気をつけるか悩ましい!
「紫外線対策」といえば、最初に思いつくのは日焼け止め。
口コミサイト『ウィメンズパーク』のみんなはいつごろからどんな日焼け止めを使っているのでしょう?

「私が小さい頃は、日焼け止めなんて使ってる人なんていなかったけど、さすがに何もつけないのもどうかなと思う日差しですよね。肌にやさしい水で落ちるタイプの日焼け止めを使ってます」

「SPF28とかの弱めのものを塗っています。5月くらいからかな。出がけに玄関で塗るのを習慣にしています。ポンプタイプのものだと自分でも塗れるのでおすすめですよ」

「保育園に行っています。1歳の春には、日焼け止め持参のお便りがきました。なので、毎年、春になったら準備して持たせています」

「何となく2歳頃から真夏は塗っています。保育園で外遊びがあるので、日差しの強い日は塗るようにしているものの忘れがちです。キッズ用の日焼け止めを使ってます」

「0歳の時から使ってます。石鹸で落ちるものがいいので、ビオレさらさらUVのびのびキッズミルクやパックスベビーの日焼け止めを使っています」

夏になりプールや海に入るとなると、日焼け予防のためラッシュガードはみんな当然のように着させていますよね。

「ラッシュガード、小さい子どものはすぐに着られなくなると思いますが、やはりほしいですよね。3歳だったら120cmくらいの大きめを買うかな~。幼稚園まで着てほしい…」

「最初子ども用に、ウェットスーツと同素材の、すっぽりかぶるタイプを着せてました。確かに水中ではかなり暖かいらしいのですが、どうにもこうにも、脱ぎにくい(>_<)!なので小学生からは、長袖で前ファスナーのものを着せてます。水着と同素材で速乾性のものがオススメです。前ファスナーだと脱ぎ着が楽チン♪」

「子どものラッシュガードは半袖が多いですが私は長袖を選んで着せています。最近は紫外線きになるので」

日焼け止めが保育園から持ち物として指定されることも。日焼けが健康的だったのはもはや昔の話ですね。
(文・古川はる香)

【俳優・敦士】ワクチン接種到来。1歳半健診でクレヨンしんちゃんのひまわりのような娘の反応に…。

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション