「あったらいいな!?」を製品にした『パンタパス ハンゴウ』変型フライパンはフォルムがポイント【エバニュー】

焼く・煮る・茹でるができる「パンタパス ハンゴウ」があれば料理の幅がグッと広がる

さまざまなアウトドア用品を手がけるエバニューは、社内のスタッフももちろんアウトドア好き。自然の中で過ごしながら、「こんなのあったらいいな!?」というひらめきが新商品の誕生につながることがある。

今回紹介する「PANTAPAS/ Hango(パンタパス ハンゴウ)」も、山で頭に浮かんだアイデアが形になった商品のひとつ。これがなかなか便利そうなので、どんなアイテムなのかぜひお知らせしたい。

■そら豆型の形状がポイント

見たことのあるこの形状にピンとくるひとも多いはず(撮影:栗山ちほ)

「パンタパス ハンゴウ」は、そら豆のような形をしている変形フライパン。この形、どこかで見たことはないだろうか。そう、商品名からもおわかりのように飯盒(はんごう)のフタの形をしたフライパンなのだ。

登山で調理をするときに、もっとも重宝するのがクッカー。煮たり茹でたりするのに特化した便利なアイテムだが、肉やウインナーなどの食材を焼くとなるとやっぱりフライパンが重宝する。しかし、クッカーやカップはスタッキングしやすいのに対し、丸型のフライパンはパッキングしにくいという難点があった。

そこで、飯盒のフタを単体でフライパンとしても利用したところ、アルミ製のものは食材がこびりついたり焦げついたりすることがある。「ならば、飯盒のフタをフッ素加工すればいいんじゃないか」とひらめいて、この商品が誕生したのだとか。

■フッ素加工でばっちりコーティング

焦げつき防止のフッ素加工がされているので焼く料理をどんどん楽しめる

「パンタパス ハンゴウ」は手間のかかるフッ素加工のコーティングを2回もかけており、食材を焼いてもそうそう焦げつかない。さらに調理後はペーパーなどで拭くだけできれいにできるので、後片づけも簡単だ。調理器具を水洗いができない登山において、これは大きな利点といえるだろう。

フライパンは深さが45mmあるため煮たり茹でたりもでき、これひとつで幅広い料理を楽しめる。パンを温めたり、焼きおにぎりを作るなど簡単な使い方から、肉料理、シチューなどの煮込み、トンカツを持参してかつ丼を作るなど、アイデア次第でメニューは無限大だ。

また、フッ素加工されたフライパンは油をひくとそれが浮き上がり、こんがりとした焼き色がつきやすい。料理をおいしく仕上げるプラスアルファのメリットもあるのだ。

■エバニュー製品とスタッキングしやすい

「パンタパス ハンゴウ」は、エバニュー製品とスタッキングしやすいという点も便利だ。写真はクッカーとしても使える500mlのコンパクトな「Tiマグポット500」と、直火もOKな大きめサイズの「Ti FHマグ400」をスタッキングしたもの。これらのアイテムがあれば、山で十分な調理を楽しめるだろう。

「パンタパス ハンゴウ」があれば、丸型フライパンをもっていくよりスタッキングしてコンパクトにまとめられ、バックパック内での収まりがよい。ちなみに、「パンタパス ハンゴウ」の重量は単体で120g。ポットやマグを合わせた3点の合計重量はわずか254g。この軽さも見逃せない。

■スタッキングできるアイテム選びも楽しい

「山岳飯盒弐型」のフタなどさまざまなアイテムとの組み合わせを楽しもう

もはや“単体のプライパン”という存在の「パンタパス ハンゴウ」ではあるが、エバニューで販売している「山岳飯盒弐型」のフタとしてもちゃんとフィットする。

ただし、フライパンとして使うことを想定している「パンタパス ハンゴウ」は、持ち手が飯盒のフタとは上下逆に取り付けられている。持ち手が底側に折れるようになっており、これにより調理中に持ち手を安定する。また、持ち手が底側に折り込めるからスタッキングもしやすいのだ。持ち手は付け替えて折れる方向を変えられるので、用途によって使い分けられる。

また、エバニューにはさまざまなクッキングウェアがあり、「パンタパス ハンゴウ」とスタッキングできるアイテムがほかにもきっとある。必要なアイテムを考え、自分好みのセットを仕上げていくのもギア選びの楽しさだ。

●製品概要
PANTAPAS/ Hango
価格:7920円(税込)
サイズ:105×180×深さ45mm
質量:120g
素材:アルミニウム

© 株式会社双葉社