『コウイン ~光陰~』公開記念舞台挨拶レポ 出合正幸「(撮影の)緊張感が凄まじかった」

現在公開中の映画『コウイン ~光陰~』の公開記念舞台挨拶が4月13日に東京・新宿武蔵野館で実施され、オフィシャルレポートが到着した。舞台挨拶には、監督を務めた柿崎ゆうじ、竹島由夏、出合正幸、榎木薗郁也、中里信之介が劇中衣装で登壇した。

本作は、民間警備会社の生き様を描いた『第二警備隊』(2018年)の続編として制作された日本製要人警護アクション映画で、監督の実体験をもとに作られており、3カ国の国際映画祭で5部門を受賞している。

本作は柿崎監督が代表を務める警備会社ビーテックインターナショナルで実際に請け負ったケースを物語に組み込んでいることもあり、柿崎監督は「物語の半分ほどは実話を含んでいるので、話せるところと話せないところがある」と緊張感漂う挨拶。これにすかさず出合は「監督、それ以上ダメ! という話があったら止めてくださいね!」と合いの手を入れて場内は笑いに包まれた。

出合を含む俳優陣は、ピシッとしたスーツに警備会社エステックの記章をつけた劇中衣装で登壇。見どころについて聞かれた出合は「警棒、ベルト、無線機、防弾チョッキなどの装備類は実際にビーテックインターナショナルで使われている装具を使っています。アクションシーンでは本物の警棒を投げているので撮影中の緊張感は凄まじかった」と細部に渡るリアリティに言及。役作りのために「装備類に慣れたくて防弾チョッキを着て耳にインカムをつけたりして買い物に行ったりしていました」と日常的に隊長マインドで過ごしていたそうだ。

撮影は8月に山梨県のキャンプ場で敢行。竹島は「標高が1100メートル程あったので、下の気温は40度でも上は涼しくてダウンを着るくらいの中で撮影をしました。天候も変わりやすく雨も多く、何度も撮影が中断しました。足下もぬかるんで滑りやすく、中里君は実際に転んでいました」と山中ならではの苦労を振り返った。

ハードなアクションシーンについて柿崎監督は「通常は地面にマットを敷くが、あえて敷かず、破れてもいいようにスタッフには衣装を3つ用意して欲しいとお願いした。地面には砂利があったりしたけれど……死にはしないだろうと」とリアル志向で数々のアクションが生まれたという。

榎木薗は自身の役柄に触れて「勇ましい隊員に支えられる三枚目キャラ。あまりアクションはしていないけれど、ある意味で観客の皆さんの視点に近い役柄」と紹介すると、柿崎監督からは「とある場面で身をていして人を逃がそうとするのは相当な自己犠牲」と言われて「僕自身、今回の役を通して成長しました」と実感を込めた。

一方、本作が映画デビューとなる中里は「若手隊員という設定だったので、自分も一生懸命に取り組んで自分の精一杯を出そうと思った。そうすれば例え芝居が出来なくても良いものが出ると信じて。砂利の上での前転とかアクションシーンも何も怖くありませんでした。本気で殴られても大丈夫だと思っていました」と気合十分。これに柿崎監督は「アドレナリンが出ているから痛みなんて感じないよね」と熱演を労っていた。

出合にとって、出演者の一人である山崎真実とは特撮ドラマ『轟轟戦隊ボウケンジャー』(2006年)以来となる再共演。18年越しの顔合わせに出合は「いつか共演したいねと言っていた割には、いざ共演が決まると凄く緊張した。これまで友達として接してきたのに急に仕事仲間として同じ現場に立つと……凄いドキドキ。そのドキドキが伝わったらまずいと思って本人に『ごめん、緊張している!』と伝えたら『……気持ち悪い』と言われました。『なんで!?』と思った」と苦笑いだった。

劇中ではそんな山崎と出合の淡い想いが描かれるが、柿崎監督は「実際に警備をしているとクライアントから恋愛感情を持たれることもある。しかし隊員側から恋愛感情を持つことはありえない。そんな感情を持ってそこに流されたら警護なんてできない。気持ちの面でも一線を引いているし、そもそも危険を伴う仕事なのでそんな感情にはなり得ない」ときっぱり。これに出合は「吊り橋効果的なものなのかな? クライアントさんは守られていくうちに隊員を好きになってしまうのかな?」と興味津々。

最後の挨拶では、中里は「たくさんの人に観ていただき、作品を広げていただきたい」、榎木薗は「これから全国に順次公開していくので作品を広げていきたい」、竹島は「魂を込めて作った作品。たくさんの人に勧めていただき、2回、3回と観ていただきたい」、出合は「本日以降も舞台挨拶があるのでお待ちしております!」とアピール。柿崎監督は「全国各地に作品を届けるためにこれからも頑張っていきたい」とヒットを祈願した。
(文=リアルサウンド編集部)

© 株式会社blueprint