高崎駅東口栄町地区再開発/11月にも組合認可申請、24年度に基本設計

群馬県高崎市の高崎駅東口栄町地区市街地再開発準備組合(理事長・富岡賢治高崎市長)が、2024年末か25年初めの本組合設立認可を目指して、11~12月に認可申請書を市に提出することが分かった。申請後は実施設計などを行う事業者の募集手続きに入る。現在は一般業務代行方式を採っているが、特定業務代行方式や実施設計・施工一括(DB)方式を採用する可能性もある。再開発ビル2棟は総延べ約7万5000平方メートルの規模となる。
「高崎駅東口栄町地区市街地再開発事業」の計画地はJR高崎駅の東側に位置する栄町73の1ほか(区域面積約1万6000平方メートル)。準備組合の構成員は市と高崎市都市整備公社、日本年金機構、ビックカメラ、日本中央交通の5者。一般業務代行者の野村不動産・佐藤総合計画・都市設計連合JVが基本計画の作成と基本設計も担当する。
総延べ約7万5000平方メートルの再開発ビルは2棟で構成する。地下1階地上27階建ての「複合棟」は商業やオフィス、住宅が入居。高崎商工会議所や中央公民館、子ども図書館なども入る。7階建ての「駐車場棟」は駐車場となる。
佐藤総合計画が基本計画を3月に策定。同社が24年度に基本設計を行う。25年度を実施設計に充てる。建設工事に最短で27年度に着手。29年度の完成を予定している。

© 日刊建設工業新聞社