高速道路の料金所で「一般」から入る車をよく見かけます。ETCのほうが便利なのになぜ利用しないのでしょうか?

高速道路の料金所は「一般」よりも「ETC」のほうがお得

高速道路では、「一般」の出入り口よりも「ETC」出入り口を使うほうがメリットが大きいといえます。

その主な理由は「ETCの料金制度がお得であること」です。

例えば、ETCには表1のような割引制度があります。

表1

※東日本高速道路株式会社NEXCO東日本 ドラぷら「ETC割引・各種割引」を基に筆者作成

表1以外の割引も多々あり、利用することで大幅に通行料金を節約可能です。

料金所で「一般」出入り口を利用する人は「5.4%」いる

料金面でメリットの大きいETCがあるのに、料金所の「一般」出入り口を利用するドライバーもいます。

国土交通省の集計によると、令和5年12月時点でのETC利用率は「94.6%」でした。

本集計結果を見ると、高速道路を使うほとんどの車がETCを利用していると考えられます。

しかし裏を返すと、「5.4%」のドライバーはETCを利用せず「一般」出入り口を使ったともいえるのです。

「一般」出入り口を利用する理由

「一般」出入り口を利用する理由としては、以下の状況が考えられます。

__・クレジットカードよりも現金で料金を支払いたい

・車にETC車載機が搭載されていない

・ETCカードを持っていない(あるいは有効期限が切れている)

・ETCがあるのに間違えて「一般」の出入り口を使ってしまった

・ETCを使った履歴を残したくない

・「一般」料金所で発行される領収証が欲しい__

とはいえ、ドライバーそれぞれに事情があるため理由は断定できません。

「ETC」ではなく「一般」出入り口を使う理由はさまざま

一定数のドライバーが、高速道路の料金所で「ETC」ではなく「一般」出入り口を利用する理由はさまざまです。

好みの問題かもしれませんし、車載機やETCカードなど設備の問題かもしれません。

状況が分からないため、理由を一概には断定できないでしょう。

ETCは10人中9人以上が利用するほど高い利用率を誇りますが、100%の利用率に達するまでは、もうしばらく時間がかかるかもしれません。

出典

東日本高速道路株式会社 NEXCO東日本 ドラぷら ETC割引・各種割引
国土交通省 ETCの利用状況

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

© 株式会社ブレイク・フィールド社