宮古で大規模山林火災 120ヘクタール焼損、消火活動難航

 宮古市刈屋で20日、大規模な山林火災が発生した。自衛隊や自治体のヘリコプターが消火活動に当たったが、21日も延焼が続いた。県の同日午後3時現在のまとめによると、約120ヘクタールが焼損したとみられ、さらに延焼している。けが人の情報はない。

 20日午後1時ごろ、「シイタケの乾燥小屋から出火し、山林に燃え移った」と付近の住民が消防に通報した。同4時56分に市が災害対策本部、県が災害特別警戒本部を設置。現場付近の国道340号が一時全面通行止めとなり、21日午前1時ごろまでに最大7世帯14人が自主避難した。

 出火当時は風が強く、急峻(きゅうしゅん)で山道がない所もあるため、地上での消火活動は難航。岩手、青森、秋田各県の防災ヘリが上空から散水した。

 21日は自衛隊ヘリ5機も加わり計8機で約170回にわたって約14万3000リットルを散水したが、日没に伴い打ち切った。22日も早朝に再開する。

 盛岡地方気象台は、22日にかけて県内は空気が乾燥して林野火災などが発生しやすい気象条件が続くとして、火の取り扱いに注意するよう呼び掛けている。

© 岩手日日新聞社