「活気ない…」新潟県内“6割の自治体”が消滅!? 就任前日に…新市長「今に始まったことではない」

将来、新潟県内の6割の自治体が消滅するかもしれません。有識者で構成される人口戦略会議が4月24日、全国の消滅可能性自治体を公表。県内は18市町村が該当しました。その中で今回、新たに該当したのが阿賀野市。25日、新市長が初登庁し、さっそく人口減対策に意気込みを語りました。

25日、阿賀野市役所に初登庁したのは加藤博幸新市長です。市長の席についた感想は…

【阿賀野市 加藤博幸 新市長】
「もう少し、イス高いほうがいいね。責任を感じる」

職員への訓示では…

【阿賀野市 加藤博幸 新市長】
「阿賀野市という人生を共に紡ぎ、次の世代につなげてまいりましょう」

こうした目標は早くも課題に直面しています。

「少子化の基調は全く変わっていませんし、楽観視できる状況にないということであります」

24日、有識者で構成される人口戦略会議が発表した「消滅可能性自治体」。

これは2050年までに子どもを産む中心となる20代~30代の女性が半減し、最終的に消滅する可能性があると分析された自治体のことで、全国744の自治体が該当しました。

県内では、村上市や十日町市など18の市町村が該当。前回から、柏崎市・新発田市・刈羽村が外れた一方、小千谷市・糸魚川市、そして阿賀野市も今回新たに追加されました。

【記者リポート】
「こちら阿賀野市の中心部にある商店街ですが、ところどころシャッターが閉まっているところも見られます。また、車通りはあるのですが、歩いている人・若い人の姿はほとんど見られません」

消滅の可能性があると示されたことに街の人は…

【街の人】
「ええ~!そこまでは知らなかった。活気がない。本当に活気がない」

【街の人】
「消滅となると、なかなかね。そこまでは考えたことない。子どもが少ないからね」

人口減少について危機感を再認識する人も。

【街の人】
「昔は水原町(現・阿賀野市)は“商人の街”と言った。この先どうなるんだろうね」

人口戦略会議は、地域の実情に応じて出生率向上などの「自然減対策」と人口流出などの「社会減対策」を適切に組み合わることが必要だと指摘しています。

就任早々、課題を突きつけられた阿賀野市の加藤新市長は…

【阿賀野市 加藤博幸 新市長】
「これは今に始まったことではなく、かなり以前から問題だった。阿賀野市版の人口減少対策、保育教育一環体制、これを総合的に体系立てていきたい」

持続可能な街づくりに向けて人口減対策は待ったなしです。

© NST新潟総合テレビ