「美しいパフォーマンスは良いことだが...」イラク指揮官が“勝利至上主義”を強調。日本戦は主将不在も「選手全員を信頼している」【U-23アジア杯】

パリ五輪のアジア最終予選を兼ねるU-23アジアカップがカタールで開催。現地4月29日に行なわれる準決勝で日本と対戦するイラクのラディ・シェナイシル監督が、パリ行きの切符が懸かる大一番に向け、意気込みを語った。AFC(アジアサッカー連盟)の公式サイトが伝えている。

イラクはグループステージ初戦でタイに0-2で敗れるも、続くタジキスタン戦は4-2で勝利し、最終節はサウジアラビアを2-1でくだし、グループ首位通過。準々決勝ではベトナムに1-0で競り勝ち、ベスト4に駒を進めた。

シェナイシル監督は「タイに負けた時は、選手たちに大きなプレッシャーがかかっていたので、パフォーマンスよりもポジティブなことを考えようとした」と振り返る。

内容よりも結果を重視し、勝ち進んできた。

「我々は勝つことに取り組んできた。美しいゲームをするわけではない。選手たちは求めたことをやってくれた。彼らは守備と攻撃のプランをたくさん持っていたし、パフォーマンスよりも結果を求めていた」

【PHOTO】松木玖生や川﨑颯太らが絶妙ポージング!アジアカップを戦うU-23日本代表全選手&監督のポートレートを一挙紹介!
日本戦でも、戦い方は変わらないようだ。

「美しいパフォーマンスを見せるのは良いことだが、勝たなければならない」

なお、ベトナム戦で主将のムンタヘル・モハメッドが今大会で二度目の警告を受け、日本戦は出場停止に。精神的支柱を欠くことになるが、指揮官は「選手全員を信頼している。彼の代わりを見つけるのは難しいが、誰が彼の代わりになっても最善を尽くしてくれると確信している」と言葉に力をこめた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

© 日本スポーツ企画出版社