華やかな時代行列が練り歩く へぐり時代祭り

古代の装束や戦国時代の甲冑などを身に着けた人たちが練り歩く時代行列が平群町で行われました。

へぐり時代まつりは、2010年の平城遷都1300年祭をきっかけに始まり今年で13回を数えます。

総勢300人が練り歩く行列には、平群にゆかりのある嶋左近や長屋王など歴史上の人物に扮した一団や、映画やアニメのキャラクターに扮したコスプレイヤーも一緒に行進しました。

また、甲冑を着けた地元のこども園の園児や、刀を背負った犬などの「わんわん武将隊」が通ると歓声が会場に溢れました。

このほかに平群駅周辺の道路を歩行者天国とした「くまがしフェスティバル」では多くの露店が軒を連ね、訪れた人が連休の1日を満喫していました。

© 奈良テレビ放送株式会社