抹茶ドゥーブルフロマージュ

濃厚な抹茶ベイクドチーズに滑らかな抹茶レアチーズを重ね合わせた、抹茶尽くしなダブルチーズケーキ☆ 緑茶のケーキクラムを塗した粉雪のようなビジュアルからは、一度に2つの味が楽しめる至福のハーモニー♪

by ぱてすりさん

このレシピの材料


数量:18cmセルクル型 1台分

緑茶スポンジ

全卵… 180g

グラニュー糖… 90g

水飴… 9g

薄力粉… 90g

緑茶パウダー… 8g

牛乳… 25g

太白胡麻油… 25g

ベイクド生地

クリームチーズ… 200g

グラニュー糖… 50g

全卵… 100g

ホワイトチョコ… 100g

生クリーム… 100g

抹茶… 16g

コーンスターチ… 14g

レアチーズ生地

マスカルポーネチーズ… 200g

グラニュー糖… 80g

卵黄… 40g

ホワイトチョコ… 80g

生クリーム… 200g

抹茶… 8g

牛乳… 80g

粉ゼラチン… 4g

下準備


(スポンジ) オーブンを160℃に余熱。 泡立てるようの湯煎を作っておく。 緑茶パウダーと薄力粉を合わせてふるう。 (ベイクド生地) クリームチーズと卵は常温に戻しておく。 (レアチーズ生地) 粉ゼラチンは水につけふやかしておく。

緑茶スポンジ


1.ボウルに卵を割りほぐしたところにグラニュー糖と水飴を加え、湯煎に当てながら泡立てていく。

2.人肌程度に温まったら湯煎から外し、ハンドミキサー高速で生地がもったりするまで泡立て続ける。

3.低速にしてキメを整えふるった薄力粉を加えたら、粉気がなくなるくらいに大きく切り混ぜた後、生地の一部を(緑茶パウダー・牛乳・太白胡麻油)と馴染ませる。

4.混ぜ終えたら型へと流して160℃のオーブンで約40分焼成。

5.焼き上がったら中の蒸気を抜いた後、手早く型から外して、表面乾かないようラップをかけ冷ましておく。

6.完全に生地が冷めたら、緑茶スポンジを1cm厚にスライスし、型へとセット。

7.ホワイトチョコは50℃程度の湯煎で綺麗に溶かしておく。

8.ボウルにクリームチーズを入れ柔らかくほぐしたところに、グラニュー糖を加えてよく練り合わせる。

9.常温に戻した溶き卵を数回に分け加え混ぜ合わせたら、ふるった粉をまとめて投入。

10.混ぜ終えたら、溶かしたホワイトチョコと温めた生クリームを順に加え混ぜ合わせる。

11.抹茶スポンジを敷いた型へと流し入れ、160℃のオーブンで約35分湯煎焼き。

12.焼き上がったら網に乗せて冷め次第、一晩寝かせる(冷蔵)

13.ボウルに卵黄とグラニュー糖、抹茶を加えて擦り混ぜる。

14.温めた牛乳を少しずつ加えかき混ぜる。

15.鍋へと移しとろみがつくまで火にかけたら、ふやかしておいたゼラチンとホワイトチョコを加え混ぜ溶かしていく。

16.柔かくほぐしたマスカルポーネチーズのボウルへと濾し移し、滑らかに混ぜ合わせる。

17.泡立てた生クリームを加え、ムラなく混ぜ合わせる。

18.寝かせたベイクドチーズ生地の上へと注ぎ、表面平らに慣らしたまま冷やし固めていく(冷凍) ❇︎生地は少し余るかと思うので、仕上げ用にカップかなんかに入れて取っておく。

19.残ったスポンジの茶色い部分を全て削ぎ落としてから、中のスポンジ部分をフードプロセッサーにかけていく。

20.スポンジは乾燥している方が作業しやすいため、予め常温で置いておくのがオススメです。

21.セルクルの周りを温め型から綺麗に外したら、余分に取っておいたムースを全体に薄く塗り広げる。

22.ケーキクラムを全体にたっぷり貼り付ければ完成♪

23.☆断面図☆

© 株式会社TUKURU