名古屋市/国際会議場改修DB2件、大成建設グループと清水建設グループに

名古屋市は、設計・施工一括(DB)方式を採用する「名古屋国際会議場1号館等改修事業」と「名古屋国際会議場2~4号館等改修事業」のWTO対象一般競争入札を行い、1号館等改修事業を286億3600万円(税抜き、以下同)で大成建設を代表とするグループ、2~4号館等改修事業を123億4500万円で清水建設を代表とするグループを落札者に決めた。
大成建設グループの構成員は日建設計、太啓建設、中部土木。清水建設グループの構成員は青島設計。10月に市議会の議決を経て契約を締結する予定。
MICE(国際的なイベント)誘致へ老朽化対策や機能強化を図るため、既存施設を大規模改修する。
1号館の規模はSRC一部RC、S造地下2階地上7階建て延べ4万2281平方メートル。センチュリーホール(3012席)やイベントホール(1920平方メートル)などを備えている。
2号館はSRC造3階建て延べ9193平方メートル。3号館はSRC造地下1階地上3階建て延べ4093平方メートル。4号館はSRC造地下1階地上3階建て延べ9334平方メートル。白鳥ホール(1250平方メートル)などを備える。場所は熱田区熱田西町1の1。
設計・建設期間はいずれも2027年1月まで。同4月の供用開始を予定する。

© 日刊建設工業新聞社