「ギャオ-」 怪獣の鳴き声コンテスト 福島県須賀川市で初開催

鳴き声を披露する参加者

 「特撮」を生かしたまちづくりや人材育成を進める福島県須賀川市は29日、市内の須賀川牡丹(ぼたん)園で「怪獣の鳴き声コンテスト」を初開催した。児童らが「ギャー」「ウオー」などと思い思いの鳴き声を披露した。

 午前と午後の部に分け、測定器を使って「大声賞」などを選んだ。午前の部には来園者12人が出場した。「大声賞」に119.2デシベルを記録した高山瑞貴さん(須賀川一小2年)が選ばれた。高山さんは「虫が近づいて来るのを想像して、大きな声を出した」とコツを語った。

 須賀川特撮アーカイブセンターが協力し、市内の中高生が生み出した怪獣「ヨロイガー」も登場した。

© 株式会社福島民報社