「井上尚弥は素晴らしいファイター。あの試合で多くを学んだ」6.15ラスベガスで再起戦決定のフルトンが意気込み「俺にとって大きな年」

現地4月30日、米老舗ボクシング誌『The Ring』によると、元WBC&WBO世界スーパーバンタム級王者のスティーブン・フルトン(米国)は、井上尚弥(大橋)に敗れた昨年7月以来の試合が決定した。来る現地6月15日、階級を1つ上げ、ラスベガスでWBA世界フェザー級6位のルイス・ヌニェス(ドミニカ共和国)と戦う。

同誌のインタビューでフルトンは、8回TKO負けとなった井上戦の内容を振り返っている。「あの試合から多くを学んだ。もっとハードにトレーニングをしておくべきだった。それ以外のことはあまり言いたくない」と話し始め、「あれから考え方が変わっていると思う。武器も増えた」と自身の変化を実感しているようだ。

さらに、「彼(井上)は正々堂々と勝利を手にした。素晴らしいファイターだし、俺に機会を与えてくれた」と“日本のモンスター”に敬意を示すと、「ただ、俺はもっと上手く戦えたはずだし、自分に対して腹が立っている」とコメント。この経験を経て現在は、約1年ぶりのリングへ向けて並々ならぬ闘志を燃やしている。
その後も、「今年は俺にとって大きな年になる」と語ったフルトンは、早くも次戦が待ちきれない様子だ。「俺を止められるのは俺だけだ」と続け、「前回はもっとトレーニングをして臨めたと思うが、過去を嘆いても仕方がない。また居心地が悪いところに足を踏み入れ、ハードに取り組む準備はできている」と意気込みを示していた。

現地6月1日には、WBA同級王者レイモンド・フォード(米国)が防衛戦を控えており、それに成功すれば王座が返上される見込み。そうなれば、WBA同級2位フルトンvsヌニェスが王座決定戦に昇格する可能性があるかもしれない。はたして今後、どのような展開となるか。クールボーイ(フルトンの愛称)が再起に燃えている。

構成●THE DIGEST編集部

© 日本スポーツ企画出版社