オフロードを全力で楽しめる ダートフリークの「DFG」から新製品が登場

株式会社ダートフリークは、同社のオリジナルブランド「DFG」の新製品を多数発売すると発表した。

「エースヘルメット」はオフロードに求められる基本性能をしっかり押さえ、日本人向け内装形状による快適なフィット感が特徴である。「ワークスジャージ」「ワークスパンツ」は軽量かつ伸縮性に優れ、高いストレッチ性能によりストレスなく、常に攻め続ける事ができるハイパフォーマンス仕様だ。また、「BPMデザイン」とのコラボレーションモデルも登場している。

ダートフリークオリジナルブランド DFG新製品情報

エースヘルメット

オフロードに求められる基本性能を、しっかり押さえた「スタンダードヘルメット」

エントリーユーザーに最適な、コストパフォーマンスに優れたスポーツ走行向けオフロードヘルメット。
安全性に優れた特許技術の採用をはじめ、インカムの装着やメガネの使用も想定した快適仕様。
また、日本人向け内装形状のため、快適なフィット感が得られ、スポーツ走行から街乗りまで幅広く活躍。

  • SG規格(公道使用可能)
  • 重さ: XS/S/M : 1350g (±50g)・L/XL : 1500g (±50g)
  • 素材: シェル:PC/ABS・バイザー:PA・内装:EPS(発泡ポリスチレン)
  • ERT:特許技術

2024年5月入荷予定

ブラック/シルバーブラック/レッドマットブラックホワイト

機能紹介

オフロード走行時は、運動量が多く発汗しやすいため、頭部を効率よく冷却するために前後に9箇所の大型ベンチレーションを配置。前面から走行風を効率よくヘルメット内に引き入れ、衝撃吸収ライナーに設けられたエアスリットを通し、熱気を後部から効率よく排出。

口元には通気性能の高い大型マウスピースを採用。運動量の多いオフロード走行でも息苦しさを軽減し、内蔵したフィルタースポンジが泥やホコリの侵入を防ぐ。

バイザーには柔軟性に優れる素材(ポリアセチレン)を採用。転倒した際にバイザーの破損を軽減。バイザーの通気口は走行風を効率よく後方に逃がし、走行時の空気抵抗を軽減する。

ヘルメット内部の全方向に配置された、特許技術の特殊衝撃軽減フォーム「ERT™」によって脳震盪や脳外傷の原因となる衝撃を吸収・分散。
「ERT™」フォームはメッシュ加工を施し、ヘルメット着用時のムレを抑える。

コンフォートライナー・チークパッド・チンストラップカバーの全ての内装は取外しができ、繰り返し洗濯が可能。内装には極細繊維を絡み合わせ起毛された表面生地を採用し、ソフトでなめらかな肌触りを提供。

メガネ対応。チークパッドのメガネのツルが当たる部分を余裕のある設計とし、メガネ着用時の圧迫感を軽減。長時間着用しても快適なフィット感を提供。

インカム用スピーカーホールを装備。
※ホール直径:約45mm / ホール深さ:約8mm
チークパッドにインカムなどのコードを通すための穴を配置。
インカム取付け時にコードを綺麗に配線することが可能。

ワークスジャージ

勝つための選択。
プロライダーの要望によって誕生したレーシングモトクロスジャージ。通気性に優れる、軽量ストレッチメッシュ素材を採用し、激しい動きに追従。 ライダーに余計なストレスを与えず、体力の消耗を防ぎ、常に攻め続ける事ができるハイパフォーマンス仕様。前傾姿勢で肘を上げて胸を張るアタックポジションを想定したパターンを採用。

  • 素材 : ポリエステル100%

2024年4月下旬入荷予定

ブラック/ゴールド

レッド/ブラック

ブルー/ネイビー

CHAMP

機能紹介

全身に縦横4方向に伸縮する、4WAYストレッチ生地を採用。
立体編みのストレッチメッシュ生地は肌触りが良い吸汗速乾生地。
運動性と耐久性を極限まで追求したレーシングモデル。

腕から脇腹にかけて、通気性が高く速乾性のあるメッシュ生地を採用。
ライダーのオーバーヒートを積極的に冷却する。

首周りには通気性が高く速乾性のあるメッシュ生地を採用。
伸縮性にも優れるため、前傾姿勢時の背中のつっぱり感や、汗による首周りの張り付きのストレスを軽減する。

襟元は肌当たりが良く柔軟性のある生地を採用。
脱衣する際のストレスも少なく快適。

背中の丈を長くしたドロップテールデザインにより、ジャージの裾がパンツからはみ出るのを防止。

ワークスパンツ

プロライダーの要望によって誕生したレーシングモトクロスパンツ。 軽量かつ伸縮性に優れた、ストレッチ生地を採用。ライダーに余計なストレスを与えず、体力の消耗を防ぎ、常に攻め続ける事ができるハイパフォーマンス仕様。前傾姿勢で肘を上げて胸を張る「アタックポジション」を想定したパターンを採用。

  • 素材 : ポリエステル、ケブラーアーマテックス

2024年4月下旬入荷予定

ブラック/ゴールド

レッド/ブラック

ブルー/ネイビー

CHAMP

機能紹介

全身に縦横4方向に伸縮する4WAYストレッチ生地を採用。
運動性と耐久性のバランスを極限まで追求。

幅広なバックパネルによるパンツ後部の股上の深さが、腰に安定感をもたらし、前傾姿勢のアタックポジションに追従する。
また、ウエストサイドベルクロ調整が下腹部を圧迫せず、より自由で積極的なライディングを可能とする。

両膝内側にはエンジンやエキパイからの熱に耐え、耐摩耗性と引裂き強度に優れる、ケブラー®アーモテックスを採用。
4WAYストレッチのため、ニーブレース装備時のストレスが少なく、足を出した際にエキパイへの干渉を軽減する。

熱がこもりやすい太もも内側部分には、大型ベントホールを配置。
スポーツライディングによるライダーのオーバーヒートを、積極的に冷却する。

パンツ内側はダイレクトなマシンフィードバックが得られるインナーレス仕様。
ニーシンガードやニーブレイスが引っかかりにくく、汗をかいてもさらっとした肌触りで速乾性に優れる。

BPMデザインがDFGとコラボレーション

プロFMXライダーで元MX IAライダーの”Nookey”こと金澤巨樹が常識にとらわれること無く自由な発想でデザインする”BPM”。
世界中のライダーに支持され、FMXのTAKA東野を始めとして、MXGPのJ・シーワー選手やJMXのJ・ウィルソン選手のヘルメットペイントを手掛ける。

ワークスジャージ BPM トゥイーク

ワークスジャージ BPM ニューエイジ

ワークスパンツ BPMトゥイーク

ワークスパンツ BPM ニューエイジ

ソリッド グローブ BPM

リリース提供元:株式会社ダートフリーク

© パークアップ株式会社