「走る!電車博物館」120年の歴史乗せた電車が運行 3つの日本一を誇る高知の路面電車

5月2日は高知で路面電車が開通した、「電車の日」です。今年で開通から120年。路面電車に乗りながら、その歴史を感じられる車両=「走る!電車博物館」が2日から運行しています。

路面電車の開通から120周年を記念して、2日から運行されているのは「走る!電車博物館」です。

(松岡葵アナウンサー)
「年季の入ったこちらの車両。中に入ると…電車にまつわる写真がズラーっと並んでいます!120年の歴史、そして思い出が詰まった車両となっているんです!」

高知の路面電車は現存する中で最も歴史が古く、1904年5月2日に運行が始まりました。クルマ社会が進んで利用者が減少する中、とさでん交通の前身、土佐電気鉄道では、1990年以降、利用促進策として外国電車を相次いで導入。また、路面電車の線路や軌道が平面で交差する「ダイヤモンドクロッシング」は鉄道ファンの間で人気となり、3両の路面電車が同時に行き交う「トリプル・クロス」は奇跡の瞬間とも言われました。

延長25.3キロは国内最長。最も短い電停間の距離が63メートルと国内最短。歴史と合わせて3つの日本一を誇る高知の路面電車は、大勢のファンを魅了しながら走り続けています。そんな路面電車の120年の歴史を乗せたのが、「走る!電車博物館」。主に社員が撮影したという明治から平成までの写真およそ40点が、広告枠いっぱいに飾られています。

(周年事業 情報発信チームリーダー 西岡良晃さん)
「(多くの利用者が)スマートフォンなどを見ると思うんですが、目線を少し上げてもらって、高知の風景や電車車内に掲示している写真を見てもらって、昔を懐かしんでもらう、ほっこりした気持ちになってもらうというのがこだわりとしてあげています」

120周年を記念した電車は、9月30日まで運行するということです。また、3日は毎年恒例となっている電車の日を記念したイベントが、とさでん交通桟橋車庫で開催される予定です。

© 株式会社テレビ高知