新幹線や高速道路の混雑のピークは? チェックして快適な旅行に GW後半の4連休の交通情報=静岡

5月3日からのゴールデンウィーク後半戦。新幹線や高速道路の混雑のピークがいつなのか。チェックして移動すると快適な旅行になるかもしれません。

【写真を見る】新幹線や高速道路の混雑のピークは? チェックして快適な旅行に GW後半の4連休の交通情報=静岡

2日午後、JR静岡駅の新幹線のホームには一足早く連休を迎える人がいました。

<実家に帰省する親子>
「新潟の実家まで子どもと帰ります」「みんなと遊ぶのがたのしみ」

<大学生>
「東京に行きます。あすは混むかなと思ったので」

JR東海によりますと、東海道新幹線の予約のピークは、名古屋・大阪方面の下りで3日の午前、東京方面の上りで6日の午後となっています。

静岡空港の2日正午時点の予約状況は、3日発の国内線の多くがほぼ満席となっています。国際線も3日から7日にかけてのソウル線と上海線の席が残りわずかです。

ネクスコ中日本によりますと、東名高速道路・新東名高速道路の静岡県内の混雑のピークは、上りが4日と5日の午後4時頃、下りが4日の午前10時頃と予想されています。

© 静岡放送株式会社