久野知美のLet’sトレ活!「地下鉄」特集、激レア“丸ノ内線”車両での撮影に密着

久野知美のLet’sトレ活!「東京メトロ特集」

BSフジで毎月1回月曜深夜に放送中の、鉄道ファンのトレイン活動を応援する番組「Let’sトレ活!」。MCは、女子鉄アナウンサーとして人気の久野知美さんが務めます。毎回、鉄道好きのメンバーが集結し、人気車両や、惜しまれつつ引退した名車、最新車両から、模型、歴史、時刻表、音など、鉄道に関するありとあらゆるテーマを深く掘り下げます。

今回は、2024年5月13日(月)深夜に放送予定の「地下鉄特集」の撮影現場に密着。普段はなかなか入ることのできない東京 池袋にある豊昭学園 東京交通短期大学が舞台。ゲストにななめ45° 岡安章介さん、解説にメトロ車両・地下鉄メインテナンス代表取締役社長 留岡正男さん、東京交通短期大学教授 濱雄亮さんを迎え、大興奮の収録風景を余すことなくお伝えします。

舞台の「東京交通短期大学」とは

池袋にある「豊昭学園 東京交通短期大学」

©レイルラボ ニュース

「東京交通短期大学」は、都内に2校しかない鉄道関連の知識を学べる高校としても知られる「昭和鉄道高等学校」と「豊島学院高等学校」に併設された学校です。例年鉄道業界で活躍する人材を輩出する同校は、貴重な保存車両の展示や本格的なシミュレーターなどの設備はもちろん、経験豊富な教授陣から交通に関するあらゆる専門的な知識を学べる環境が整っています。

収録は、同校の「ラーニングセンター」にて行われました。スタイリッシュな外観のセンター内には、図書館・ホールのほか、鉄道運転シミュレータ室や、かつて丸ノ内線で活躍した営団500形電車685号(現 東京メトロ)が展示されています。授業でも使用されるため、車両の各所に説明などが記載されています。また、車内は引退時の姿をそのままに残しており、当時の車内中吊りやステッカーなどの面影を垣間見れます。なお、車両外観は学校の敷地外から見ることができます。

現役当時の営団500形 1995年08月23日撮影

©レイルラボ もりもりさん

「豊昭学園 東京交通短期大学」所蔵の営団500形685号のお顔

©レイルラボ ニュース

「豊昭学園 東京交通短期大学」所蔵の営団500形685号 車内で撮影

©レイルラボ ニュース

「営団」のマークが懐かしい運転台の扇風機

©レイルラボ ニュース

今回は「地下鉄」を特集!

さて、今回の番組のテーマは「地下鉄」。「トンネルばかりでしょ...」と、その魅力がわからない人にも必見の内容です。解説の留岡さん、濱さんお二方ともに、鉄道のエキスパートでありながら、実は大の鉄道ファンといいます。トークでは、ゲストの岡安さんを交え、幼い頃の“トレ活”の思い出や、地下鉄に乗車する際の見どころなど、少々変わったポイントを披露。さらに今回初となる、地下鉄内「前面展望映像」の鑑賞会では、珍しい光景や懐かしの映像など一同が釘付けに。詳しくはオンエアにてぜひ一緒に“かぶりついて”楽しんでいただきたいです。

すっかり車掌が板についている岡安さん

©レイルラボ ニュース

また、収録に使用された500形685号の当時のエピソードトークや、岡安さんの鉄道運転シミュレータ体験など、盛りだくさんの内容に。久野さんは、2021年3月にカンゼンより出版した自著「東京メトロとファン大研究読本」でも、東京メトロの魅力を存分に発信しており、さすがの知識で現場を大いに盛り上げていました。

懐かしい「ドアにご注意」ステッカーに感動

©レイルラボ ニュース

営団500形685号で行われた収録の様子

©レイルラボ ニュース

収録を終えて 久野さん・岡安さんにインタビュー

ズバリ、地下鉄の魅力とは?

久野さん
「地下鉄は、普段ミステリアスでなかなか見られない部分が多いこともあり、鉄道会社の留岡さん、 教授として鉄道史などを教えている濱さんという専門知識を有するプロ目線での見方が、とても面白かったです。」

岡安さん
「前面展望映像は興味深く、東京メトロの全線で副音声でコメントしながら鑑賞会を行いたいほど。地下鉄ということで『真っ暗で何も見えないからつまらない…』という人にとっても、とてもわかりやすく、おもしろいと感じてもらえる内容になっていると思います。ぜひ楽しんでいただきたいです。」

久野知美のLet’sトレ活!「東京メトロ特集」

©レイルラボ ニュース

今回も、情報量満載で収録を終えたLet’sトレ活!の「地下鉄特集」。番組はBSフジにて5月13日(月)24時から24時25分に放送。なお、5月27日(月)24時から再放送も予定しています。

© レイルラボ