【2024年GW】5/4「みどりの日」5/5「こどもの日」都内の入園無料スポット8選

家族でお得に楽しめるスポットを紹介!

2024年のGWも後半を迎えました。今年は遠出する人も見られますが「できれば近くでお得におでかけしたい!」という方も多いのではないでしょうか。

毎年、5月4日の「みどりの日」や、5月5日の「こどもの日」は、都内の動物園や庭園が無料で開放されています。今回は、その中のおすすめのスポットを8つまとめましたので、ぜひチェックしてみて下さいね。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

【GW無料スポット】上野動物園

【写真全8枚/1枚目】「上野動物園」の入口

東京の都心部にありながら自然とその景観を維持している都市型の動物園で、約300種の動物を飼育。特にジャイアントパンダの観覧が人気で、ジャイアントパンダの情報サイトでは日々の近況をチェックできます。

無料開園日

  • 5月4日(土・祝)みどりの日

基本情報

  • アクセス:JR山手線「上野駅」公園口から徒歩5分
  • 住所:〒110-8711 東京都台東区上野公園9-83

【GW無料スポット】多摩動物公園

【写真全8枚/2枚目】大きな象がお出迎えしてくれる「多摩動物公園」

多摩地域の豊かな自然を感じられる園内で約300種の動物を飼育。動物をできるだけ自由な姿で展示するため、檻の変わりに壕で仕切るようにしており、広い放飼場に放養形式で展示しています。

無料開園日

  • 5月4日(土・祝)みどりの日
  • 5月5日(日・祝)こどもの日

基本情報

  • 住所:〒191-0042 東京都日野市程久保7-1-1

【GW無料スポット】葛西臨海水族園

【写真全8枚/3枚目】ガラスドームが特徴的な「葛西臨海水族園」

葛西臨海公園の中にあり、600種を超える世界の海の生き物や、身近な水辺の環境に出会える水族園。2200トンのドーナツ型の大水槽で群泳するクロマグロ、国内最大級の展示場で泳ぎ回るペンギンの姿を見ることができます。

無料開園日

  • 5月4日(土・祝)みどりの日

基本情報

  • アクセス:JR京葉線「葛西臨海公園」下車、徒歩5分
  • 住所:〒134-8587 東京都江戸川区臨海町6-2-3

【GW無料スポット】夢の島熱帯植物館

特徴的なガラスドームの中で、1000種類を超える熱帯植物を育成。食虫植物や小笠原諸島の固有種なども見ることができます。ジャングルの中を歩くと旅や冒険をしているような非日常の気分を楽しめます。

無料開園日

  • 5月4日(土・祝)みどりの日
  • 5月5日(日・祝)こどもの日(すべての中学生が無料)

基本情報

  • アクセス:東京メトロ有楽町線、JR京葉線、りんかい線「新木場駅」下車、徒歩13分
  • 住所:〒136-0081 東京都江東区夢の島2-1-2

【GW無料スポット】日本科学未来館

【写真全8枚/5枚目】近未来的な「日本科学未来館」の外観

館内の展示やワークショップなどを通して、日々の素朴な疑問から最新テクノロジー、地球環境、宇宙の探求まで、様々なスケールで現在進行形の科学技術を体験することができます。

無料開園日

  • 5月5日(日・祝)こどもの日 18歳以下の方は常設展のみ無料となります。

基本情報

  • アクセス:新交通ゆりかもめ 「東京国際クルーズターミナル駅」下車、徒歩約5分/「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分
  • 住所:〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6

【GW無料スポット】井の頭自然文化園

【写真全8枚/6枚目】「井の頭自然文化園」の入口

井の頭恩賜公園のほぼ3分の1にあたり、動物園や資料館、彫刻館のある「動物園(本園)」と、水生物館や水鳥の展示がある「水生物園(分園)」に分かれています。あわせて170種を超える動物を飼育しています。

無料開園日

  • 5月4日(土・祝)みどりの日

基本情報

  • アクセス:
  • 住所:〒180-0005 東京都武蔵野市御殿山1-17-6

【GW無料スポット】新宿御苑

【写真全8枚/7枚目】バラが見頃を迎える「新宿御苑」

ヨーロッパ式の整形式庭園と風景式庭園、日本庭園を巧みに組み合わせた珍しい造りの庭園。併設のカフェ、レストランのメニューをテイクアウトして、ピクニック気分を楽しむこともできます。

無料開園日

  • 5月4日(土・祝)みどりの日
  • 5月5日(日・祝)こどもの日

基本情報

  • アクセス:
  • 住所:〒160-0014 東京都新宿区内藤町11

【GW無料スポット】六義園

【写真全8枚/8枚目】春の日本庭園を楽しめる「六義園」

池の周りを囲む園路を歩きながら、四季と共に移り変わる景観を楽しめる回遊式の庭園。4月中旬から5月初旬まではツツジが見頃を迎えます。吹上茶屋では抹茶と上生菓子のセットを味わうことができます。

無料開園日

  • 5月4日(土・祝)みどりの日
  • 5月5日(日・祝)こどもの日(中学生以下の方が無料)

基本情報

  • アクセス:
  • 住所:〒113-0021 東京都文京区本駒込6-16-3

GWは近場の無料スポットに行ってみよう!

いかがでしたでしょうか。今回は都内にある「GWの無料スポット」についてご紹介しました。

園内の利用が無料になると、飲食代やお土産代など他の分にまわせるのが嬉しいですね。都内近郊に住んでおり、近場でお得に楽しみたい方は、ぜひこちらのスポットを参考にしてみて下さいね。

参考資料

  • 上野動物園
  • 多摩動物公園
  • 葛西臨海水族園
  • 夢の島熱帯植物館
  • 日本科学未来館
  • 井の頭自然文化園
  • 新宿御苑
  • 六義園

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム