朝採り、自慢の品ぞろえ (1)孟宗、鶴岡・「もんとあ~る」

店頭に並ぶ地元産孟宗は朝採りにこだわり、えぐみが少なく柔らかい=鶴岡市白山

 新鮮、おいしい、低価格―。自慢の地元産品がずらりと並ぶ産地直売所が県内各地に数多くある。地域に密着して取材活動をしている本紙記者がお薦めする人気の産直を訪ね、旬の逸品や魅力的な商品などを幅広く紹介する。

 「JA鶴岡ファーマーズマーケットもんとあ~る」は鶴岡市内に2店舗を構える。このうち白山店はこの時季、陳列棚いっぱいに地元産孟宗(もうそう)がお目見えする。朝採りにこだわり、えぐみが少なく柔らかいのが特長。厚揚げやシイタケ、酒かすを入れた孟宗汁を頬張れば、みずみずしい食感が爽やかな庄内の春を運んでくれる。

 施設を運営するJA鶴岡(鶴岡市)は、湯田川や黄金、谷定など地元で採れた孟宗を「鶴岡産孟宗」としてアピールしている。今季の最盛期は5月7~10日ごろで、1日300キロほど出荷されることもある。「孟宗は県内一の品ぞろえ」と鈴木大亮産直課長(47)も自信を見せる。60人ほどの生産者が未明から収穫作業を始め、新鮮なまま直送する。断面が楕円(だえん)形のものがおいしいといい、5月下旬まで店頭に並ぶ。

 JA鶴岡の「産直館」が2018年にリニューアルされ、現在の店名になった。庄内弁で「山のようにある」を意味する「もんとある」に由来し、夏場はメロンやだだちゃ豆を中心に豊富な食材がそろう。営業時間は4~12月が午前9時~午後5時半、1~3月が午前9時半~午後5時、第2水曜が休み(5、7、8月を除く)。鶴岡市白山西野191の2。0235(25)6665。

孟宗などを取りそろえるJA鶴岡ファーマーズマーケットもんとあ~る白山店

© 株式会社山形新聞社