「1位と2位では別物」アジア王者としてパリへ――。松木玖生が見据えるのは“優勝”の2文字のみ【U-23アジア杯】

U-23日本代表は現地5月3日、カタール・ドーハで開催されているU-23アジアカップ決勝でウズベキスタンと対戦する。

勝利すれば2016年大会以来、4大会ぶりの優勝。日本は準決勝でイラクを2-0で下して今大会の3位以上が確定し、すでにパリ五輪の出場権を獲得している。最重要の目標は達成したが、アジア王者に向けて選手たちのモチベーションは高い。

MF松木玖生もそのひとり。「パリの切符を掴むことができて、(準決勝の)試合内容も良い結果で終わったと思いますし、無失点で終われたので良かった」としつつも、「そのときは喜びを分かち合いましたけど、自分たちが求めているのは優勝。すぐにスイッチを切り替えられた。全員が同じ方向に向かってできている」と見ているのは“優勝”の二文字だ。

【PHOTO】松木玖生や川﨑颯太らが絶妙ポージング!アジアカップを戦うU-23日本代表全選手&監督のポートレートを一挙紹介!
ウズベキスタンは2年前のU-23アジア杯の準決勝で対戦し、0-2で敗戦している相手。松木はその時のリベンジへ闘志を燃やす。

「2年前にもやってるチームではありますし、その時の選手たちもいますし、ウズベキスタンは無失点で今大会きているので、そこは自分たちがしっかりと点数を決めて、優勝を決めれるようにしたい」

続けて、「パリに繋げられる試合をしたいですし、アジアの1位と2位では全然別物。みんなでトロフィを掲げたい」と意気込んだ。

取材・文●手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

© 日本スポーツ企画出版社