「後半ATに劇的ゴールとPKセーブだ」大岩ジャパン、ドラマティックなU-23アジア杯制覇に韓国メディアも驚嘆! 敗れたウズベクにも賛辞「日本のパスサッカーを無力化した」

大岩剛監督が率いるU-23日本代表は現地5月3日、カタールで開催されているU-23アジアカップ(パリ五輪アジア最終予選を兼ねる)の決勝でウズベキスタンと対戦。1-0で劇的な勝利を飾り、2016年以来となる4大会ぶり2度目の優勝を飾った

前半はウズベキスタンに押し込まれる展開だった大岩ジャパンは、後半にチャンスを作るも、ゴールを奪えない。

それでもアディショナルタイム1分、山田楓喜が左足で鋭いミドルシュートを突き刺し、先制に成功。終了間際に関根大輝のハンドでPKを献上するも、GK小久保玲央がビッグセーブを見せ、1点を守り切った。

【動画】山田楓喜の劇的ミドル弾
この勝利にベスト8で敗退した韓国のメディアも注目。『InterFootball』は、「後半アディショナルタイムに劇的ゴールとPKセーブだ。日本がウズベクを1-0で破って優勝を確定させた」と驚きをもって報じている。

一方で、「ウズベキスタンが試合の主導権を握った。強力なフィジカルで、前半は日本のパスサッカーを無力化させた」とも綴り、準優勝チームも称えている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

© 日本スポーツ企画出版社