【横須賀市】5月1日 横須賀市観光協会のメールにて個人情報漏えいが発覚

横須賀市は、一般社団法人横須賀市観光協会主催(共催:横須賀市)「日米親善ベース歴史ツアー」の案内メールにおいて、参加者20名のメールアドレスを誤って流出したと発表した。

事故の発生(発生日=5月1日(水曜日)夜)

横須賀市観光協会より、5月11日開催「日米親善ベース歴史ツアー」の参加者に案内メールを一斉送信した。その際、1グループ分20名に対し、宛先をBCCとすべきところ、Toにより送信したため、受信者のメールに参加者20名のメールアドレスが表示される状態となってしまった。

事故発生後の対応

5月1日(水曜日)夜、横須賀市観光協会から受信者に対し、事態の説明および謝罪を行うとともに、受信メールの削除を依頼。
その後、あらためて案内メールをBCCにより再送信した。

今後の防止策

主催者である横須賀市観光協会に対し、一斉送信前の複数人によるチェックを徹底することで再発防止に努める旨を確認した。

この情報に関するお問い合わせ

文化スポーツ観光部観光課
横須賀市小川町11番地 本館1号館4階
電話番号:046-822-8567
ファクス:046-824-3277

関連リンク

横須賀市公式ホームぺージ「個人情報の漏えいについて」

© 株式会社ジーン