GT300予選でヨコハマがトップ3独占。タイヤ無交換を武器とするブリヂストンには「速さで勝負」

 2024スーパーGT第2戦富士のGT300クラス予選は、ヨコハマタイヤを履くFIA-GT3車両がトップ3を占め、ブリヂストン上位独占となった第1戦岡山とは一転する結果になった。決勝に向けての“対ブリヂストン”戦略と各チームのパフォーマンスはどうなっているのか、ヨコハマを履く片岡龍也と佐々木大樹、そしてダンロップを履く山内英輝に聞いた。

■片岡龍也「今回はヨコハマのほうがコンディションに合っている」

「公式練習での不満点をアジャストして、それなりに改善されて気持ちよくアタックできました。ただ、まさか自分がトップだとは思っていなかったので、無線で言われたときは『くるしゅうない』という気分でした(笑)」と予選を振り返るのは、Q1A組トップタイムを記録したグッドスマイル 初音ミク AMGの片岡だ。

 ライバルたちの速さを考えると、自分がトップとは思っていなかったと続ける片岡。ブリヂストンの上位独占となった第1戦岡山とは一転した予選結果に対しては「今回はヨコハマのほうがパフォーマンスが少し高いといいますか、コンディションに合ってる感じはしています」と語る。

 3時間という長丁場での決勝レースで気になるのが、ブリヂストンのタイヤ無交換作戦で「(ブリヂストンは)タイヤ無交換をしてくると思うので、レースが終わったときに『その差がどうなっているか』という部分はありますね」と言う。

 また片岡は、同じヨコハマを履くポールポジションのJLOC Lamborghini GT3を「ミッドシップなので、リヤのみのタイヤ2本交換をやってくるはずです」と警戒する。

「僕たちは結局タイヤ4本を交換しないといけなくて、2本交換は頑張って一回できるかどうかです。なので、その交換分で損したタイムをコースで稼がないと、優勝は難しいかなと思っています」

「ただ、せっかくフロントロウを獲得できましたし、決勝は3時間の新フォーマットです。レースではアドバンテージをしっかりと活かしつつ、うまく運べばチャンスはあると思います」

2024スーパーGT第2戦富士 片岡龍也(グッドスマイル 初音ミク AMG)

■「とにかく速さで勝負」佐々木大樹

「正直、僕たちは予選のパフォーマンスにはあまり期待していませんでした」と語るのは、予選3番手につけたリアライズ日産メカニックチャレンジ GT-Rの佐々木大樹。

「もちろん悪いと言っているわけではなく、今回はどちらかというと決勝に向けたタイヤ選択をしていたので、嬉しい誤算です」と続ける佐々木は、決勝に自信を覗かせる。

「決勝のペースには本当に自信があります。明日は今日より気温が上がる予報なので、正直読めない部分がありますけど、自分たちが選択したタイヤに自信があるので『いけるんじゃないか』とは思っています」

 なお、リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-Rも基本的にはタイヤ4本交換を予定しており、ブリヂストンが得意とするタイヤ無交換は、今回の第2戦ではさまざまな条件で疑問があり、佐々木は以下のように分析と意気込みを語る。

「ファーストスティントを伸ばせないことには、セカンドスティントとサードスティントが絶対に長くなってしまいます。予選で使用したタイヤで長いファーストスティントを走るのは、結構リスクが高いと思います」

「できるできないで言うなら、僕たちも無交換はできるかもしれませんが、おそらくメリットは少ないんじゃないかと感じます。僕たちは基本的に毎回4本交換するのではないかと思いますけど、その分速いペースで走ることができます。特に富士はオーバーテイクできるコースなので、とにかく速さで勝負します」

2024スーパーGT第2戦富士 リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R(佐々木大樹/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)

■「現在は“進歩中”のような感じ」山内英輝

 一方で、ダンロップを履くSUBARU BRZ R&D SPORTの山内英輝は、最多ポールポジション記録を争うドライバーだけに予選一発の速さに期待されたが、Q2は8番手に終わった。

 予選後の山内は「パフォーマンス的にはベストを尽くしているので、これ以上はないですし、これがマックスの順位だと思っています」と現状のパフォーマンスを語る。

「その部分に対しては、周りのクルマが速いので、どう合わせていくかです。もちろん、何かのトライをして前にいかないと厳しいですけど、トライしていく中での結果が今の状況なので、現在は“進歩中”のような感じです」

 装着するダンロップに対しても、山内は「頑張ってくれている」と期待を込める。

「確かに今までのように一発“ポンッ”とタイムを出せるようなシチュエーションは今年ちょっと少ないです。でも、僕たちは必ず結果を残すことができるタイミングであったり、開発ができると思うので、今後も集中して頑張りたいです」

 3時間の決勝レースに向けては「ベストを尽くします」という言葉を発するに留まった山内。スーパーGT初の3時間レースに向けて、まずは予選のパフォーマンスで3者3様の展望を聞くことができた。決勝では好調ヨコハマが速さをみせるのか、それとも王者ブリヂストンが強さをみせるのか、それともダンロップorミシュランが割って入るのか、GT300タイヤウォーズから目が離せない。

2024スーパーGT第2戦富士 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口卓人/山内英輝)

投稿 GT300予選でヨコハマがトップ3独占。タイヤ無交換を武器とするブリヂストンには「速さで勝負」autosport web に最初に表示されました。

© 株式会社三栄